![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:230003 |
3年 ハンドベースボール
3年生は体育の時間にハンドベースボールの授業を頑張っています。7人と少人数ですが,いろいろと工夫をして行っています。汗をかきながらも全力で走っている姿が頼もしいです。
![]() ![]() ![]() 人権宣言
各クラスで人権について話し合った人権宣言を児童朝会で発表しました。どのクラスの発表もすばらしい内容でした。いつでも相手の気持ちを考えて行動し,60人全員が楽しく学校生活が送れるように頑張ります。
![]() ![]() ![]() 5年 鉄棒に挑戦!
5年生は体育の時間に鉄棒のいろいろな技に挑戦しています。一つ一つの技を組み合わせて連続技ができるように頑張っています。頑張れ5年生!
![]() 4年 「ペットボトルセルビン」の結果は?
昨日,川底にセットしたペットボトルセルビンを取りに行きました。残念ながら魚は入っていませんでした。しかし,川エビは数匹入っていました。
![]() ![]() ![]() 1・2年 サツマイモ苗植え
今年も地域の方にお世話になり,1・2年生がサツマイモの苗植えを行いました。はじめは上手に植えられなかった子どもたちも,後半は手際よく植えていました。植えた後はしっかりと水をかけました。帰りに畑の横の水車で手を洗いました。秋の収穫が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5年 委員会活動頑張っています
委員会活動が始まって二ヶ月あまりたちました。5年生は各委員会で6年生と一緒にそれぞれの活動を頑張っています。全校の子どもたちが楽しく学校生活がおくれるようにこれからも頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 4年 「ペットボトルセルビン」セット完了
16日に地域の団体,「21くろやま塾」の方々にお世話になり,ペットボトルセルビン(モンドリ)を川底にセットしました。はじめに,魚を捕まえる道具などの説明を聞き,その後,休日参観日に作ったペットボトルセルビンをセットしました。たくさん魚が捕れるといいのですが?
![]() ![]() ![]() 1年 造形遊び(砂場)楽しかったよ
1年生が図工の時間に造形遊びをしました。造形砂場でトンネルや山や川などを作りました。完成した後,川に水を流して遊びました。
![]() ![]() ![]() 6年 調理実習
6年生が調理実習を行いました。今回は,ご飯と味噌汁を作りました。味噌汁の具は各班毎に考えて材料を持ち寄りました。どの班も上手に作ることができました。「ごちそうさまでした」
![]() ![]() 水泳学習開始にあたって
本日(11日)水泳学習についてのプリントを配布しました。
今年は6月17日(水)から低学年の水遊びを,25日(木)からは全学年が体育学習として水泳指導を行います。 水泳学習開始までに水着等の準備をお願いいたします。また,参加承諾書を15日(月)までに担任まで提出してください。よろしくお願いします。 |
|