京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:229992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

みさきの家ニュース第14弾 高雄に戻ってきました。今から解団式です。あと40分で京北第二小に!

午後4時45分,高雄の駐車場に着きました。解団式で最後の締めくくりをしっかりします。2泊3日の友情を確かめ合いましよう。学校には,5時30分過ぎになると予想されます。

みさきの家ニュース第13弾 いよいよバスは高速を降り,解団式を行う高雄に向かっています!

午後3時30分,予定よりやや早く高速道路を降り,京都市内に入りました。ただ今子ども達を乗せたバスは,高雄に向かっています。ひとまず高雄で解団式を行い,各学校へ向かいます。

みさきの家ニュース第12弾 鳥羽水族館に着きました!

午前9時15分にみさきの家での退所式を終え,午前10時30分,鳥羽水族館に着きました。1時間ほど見学して昼食です。みんな元気です。午後1時30分に鳥羽を出発し帰路に!
画像1
画像2

みさきの家ニュース第11弾 「おはようございます!」みさきの家お別れの朝です!

午前6時,みさきの家3日目,いよいよお別れの朝を迎えました。子ども達は起きるとてきぱきと,洗顔・寝具と部屋の整理をすませ,朝の集いに向かいました。そして,朝食をし,お世話になったみさきの家の掃除に取りかかります。『来たときより美しく』を合い言葉に協力し合って頑張ります。天気は良好です。
画像1
画像2

みさきの家ニュース第10弾 「ご飯だ,ご飯だ!さあ,食べよう!」

午後5時45分,予定より早くご飯の用意ができました。4年生は,おいしそうなお弁当夕食,5年生はみんなで協力して作ったすき焼き風煮のおかずとはんごで炊いたご飯です。しっかり食べて肝試しに備えましよう。残したりすると幽霊が〜
画像1
画像2
画像3

みさきの家ニュース第9弾 野外炊飯が始まりました。みんな元気です!

午後3時,5年生は「野外炊飯」開始です。みんな協力しておいしい夕食を作ります。4年生は自分たちが選んだ「セレクト活動」です。頑張って!
画像1
画像2

みさきの家ニュース第8弾 雨の中,オリエンテーリング・磯観察頑張っています!

8時50分から1時間みさきの家の中をグループに分かれてオリエンテーリングを頑張りました。そして,宮崎浜へ磯観察をしに行きました。台風の影響で海は大荒れでしたが幸い磯観察はできました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家ニュース第7弾 「おはようございます!」さっそく活動開始です。朝のつどい,そして朝食です。

8月6日(木)6時起床,部屋を整理した後,朝の集いがありました。他の学校と一緒にホールでお互いの学校を紹介しました。それから朝食です。今日の朝食のメニューは?。みんな残さず「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

みさきの家ニュース第6弾 楽しいキャンプファイヤー,一日のまとめも終わり,明日のためにぐっすり!

夕食の後,7時30分から室内キャンプファイヤーが始まりました。火の神からいただいた火で子ども達は交流を深めました。楽しいひとときの後は,今日の反省をグループでし,健康観察して就寝しました。4年生も5年生も家とはまた違った夢を見ることでしよう。
画像1
画像2
画像3

みさきの家ニュース第5弾 お風呂でさっぱり,夕食もぐもぐ!

 5時過ぎに入浴し,さっぱり旅の汗を落とし,いよいよ夕食です。今日はお弁当夕食,あたたかいみそ汁,プリンも付いています。夕食が終われば屋内キャンプファイ ヤーで楽しみます。
 本日のみさきの家ニュースはここまでです。キャンプファイヤーや反省会の様子は 明日朝お伝えします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 全校体育2校時
9/16 運動会予行練習1・2校時
9/17 運動会予行練習3・4校時
9/18 前日準備6校時
9/19 運動会

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp