京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up13
昨日:41
総数:358941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18・19 修学旅行 9/29 参観・懇談会

部活動開講式がありました−5− サッカー部

画像1
サッカー部です。3年生11名, 4年生2名, 5年生8名, 6年生6名でのスタートです。

部活動開講式がありました−4−ソフトテニス部

画像1
ソフトテニス部です。5年生9名, 6年生10名でのスタートです。

部活動開講式がありました−3−ひかりランナーズ

画像1
ひかりランナーズです。光徳公園で練習します。5年生14名, 6年生7名でのスタートです。

部活動開講式がありました−2−バスケット部

画像1
バスケット部です。5年生8名, 6年生9名でのスタートです。

部活動開講式がありました−1−

画像1画像2画像3
5月27日 放課後, 部活動開講式がありました。
学校長の挨拶の後で, お世話になる地域の指導者の方々の紹介がありました。

バドミントンクラブの活動から

画像1画像2
5月26日 バドミントンクラブの活動の様子です。今日の1時間の流れについて話し合った後, 2つのコートに分かれて, 二人組で練習をしました。力いっぱいシャトルを打ちました。

卓球クラブの活動から

画像1画像2
5月26日 卓球クラブの活動の様子です。みんなで協力し合って卓球台を出した後, 試合をしました。前後左右のコースを考えて打つ子もいました。

コンピュータクラブの活動から

画像1画像2
5月26日 コンピュータクラブの活動の様子です。今日は, タイピングの練習をしました。制限時間内に多くの文字を打てるように, タイピングゲームを通して練習しました。

ドッジボールをしました

画像1画像2
5月26日 体育の時間にドッジボールをしました。
力いっぱいボールを投げたり, ボールに当たらないようにコートの中を走り回ったりしました。工夫しながら, 元気いっぱい活動しました。

1年生を迎える会5

画像1
 計画委員会より「終わりの言葉」です。「みんなでよりよい光徳小学校をつくっていきましょう。」という言葉で締めくくりました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 授業参観・懇談会(ひかり・低学年)
身体計測6年
9/16 お話キャラバン1・2年
身体計測5年
紙パック回収 PTAコーラス練習
9/17 授業参観・懇談会(高学年)
身体計測1年・ひかり アルミ缶回収
9/21 クラブ活動 身体計測2年
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp