京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:55
総数:454748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

ひまわりのような明るい声がかえってきました

画像1
 長かった夏休みが終わって、静かだったひまわり学級に子どもたちの元気な笑い声が帰ってきました!!教室に「おはよう〜」と笑顔で入ってきた後は、久しぶりに会ったお友達に「夏休みにね・・・」とうれしそうに話を始めていました。
 休み時間も友だち同士、わいわいなかよく楽しく遊んでいて、みんな元気なひまわりそのものです。
 
 初日から全員揃って「がんばるぞ〜!!」とガッツポース。勉強に、運動に、遊びに、それぞれが大活躍の予感。やる気いっぱいのひまわり学級です。

手洗い・うがいをしっかりと

画像1画像2
お昼の気温と朝夕の気温がずいぶんと違って,風邪をひきやすくなっています。

新型インフルエンザもしっかりと予防したいですね。

外に出た後は,しっかりと手洗い・うがいをしましょうね!

夏の中学校「部活動」体験!

画像1画像2画像3
夏休みも残り少なくなった今日,6年生の子どもたちが
久世中学校に部活動体験に行ってきました!

最初はとても緊張していた子どもたちも,中学校の先輩
たちが優しく教えてくれるなかで,少しずつリラックス
していき,笑顔で参加していました。

中学校のみなさん,貴重な体験を本当にありがとうございました!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 クラブ6校時
9/1 発育測定2年,フッ化物洗口の日
9/2 発育測定6年・育成
9/3 発育測定3年,委員会5校時
9/4 発育測定1年
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp