![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:37 総数:454588 |
手洗い・うがいをしっかりと![]() ![]() 新型インフルエンザもしっかりと予防したいですね。 外に出た後は,しっかりと手洗い・うがいをしましょうね! 夏の中学校「部活動」体験!![]() ![]() ![]() 久世中学校に部活動体験に行ってきました! 最初はとても緊張していた子どもたちも,中学校の先輩 たちが優しく教えてくれるなかで,少しずつリラックス していき,笑顔で参加していました。 中学校のみなさん,貴重な体験を本当にありがとうございました! さぁ!いよいよ夏休み!! ・・・ その前に![]() ![]() 楽しい夏休みになるように,校長先生のお話をしっかりと 聞いてお約束を守りましょうね。 校長先生のお話の次は,先生方の劇「なつやすみのくらし 〜子どもたちだけで校区外にいってはいけないよ〜」でし た! 安全に気をつけて,素敵な夏休みをすごしてくださいね。 歯をきれいに磨きましょう![]() ![]() ひまわり学級に来てくださいました。 ビデオを見ながら,歯みがきをしないとどうなるかについて 教えてもらいました。その後,歯をピカピカにしていただき ました! 子どもたちは,いつも優しく歯のことについて教えてくださ る横田先生とあやおねえさんのことが大好きです。 言葉(ことば)のスペシャリストになろう!![]() ![]() 濁音(゛),促音(っ),拗音(きゃ),助詞,敬語など,それぞれ の目標に向かって学習に励んでいる子どもたちです。 その学習の中で,今日は「久世ふれあいセンター図書館」に調べ学習 に行ってきました! 小学校の図書室にはない本もたくさんありましたね。 7月7日は,![]() ![]() ひまわり学級のみんなが願いを込めて書いた短冊たち。 風にサラサラとゆれて,涼しげです。 みんなの素敵な願い事がかないますように。 南なかよしフェスタにむけて!![]() ![]() 「みなみなかよしフェスタ」。 今年も10月23日(金)に開催されます。会場は,大薮小学校! ということで今から張り切っている子どもたちです。 今日は,そのなかよしフェスタの準備として,南区Cグループ のみんなが大薮に集まって,チームキャラクターを決めたり, 新種目「パズルでわっしょい」の練習をしたりしました。 たくさんの友だちに会えて大喜びの子どもたちでした。 野菜が元気に育っています。![]() ![]() 収穫の喜びを知り、食べ物を大切にする心が育ってほしいと思っています。 祥豊小学校からのビデオレター!![]() とってもわかりやすい学校紹介を見て,子どもたちは,「これは 大薮小学校と一緒だ!ここは違うね」とか「行ってみたいな」と 興味津々。 話合いの結果,大薮小学校からも学校紹介を送ることになりまし た。「大薮のいいところ,いっぱい紹介するぞ」と張り切ってい る子どもたちです。 同じ南区で学ぶお友達。育成学級の行事でもたくさん会います。 もっと交流を深めていけたらいいですね。 すくすく!ひまわり畑![]() ![]() ![]() 成長しています。きゅうりにピーマン,ミニトマト,かぼちゃの実ができて きました。サツマイモも元気に根付いています。 収穫が楽しみですね! |
|