京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:32
総数:357796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

いよいよ学校が始まりました。

画像1画像2
8月24日(月)
 今日から校舎に子ども達の声が響き始めました。
 学校はやっぱり、子ども達がいないと活気がありません。

 ひかりのこどもたちは、それぞれ自分たちの夏休みの宿題を
 しっかり提出できました。暑い中とってもがんばったようです。
 自分のやるべきことを最後まで粘り強く取り組んでくれたことうれしく思います。

 授業では、今年の夏休みの出来事をひとりずつ話してくれました。

静かな運動場 かぼちゃその5

画像1画像2画像3
8月7日(金)
 今日の運動場は、とても静かです。
 でも、なぜかさみしいです。
 学校はやっぱり元気な子どもたちの声がきこえてこないと・・・ 

 明後日から、学校はしばしのお休みです。

かぼちゃ  その4

画像1画像2画像3
8月3日(月)

 梅雨が明けました。
 入道雲が夏らしさをかきたててくれます。
 夏の日差しのもと、
 時にはリゾート気分になれる光徳の屋上プール。
 素敵です。
 
 かぼちゃシリーズ
 自分たちが育てたかぼちゃを描くのは思いが入り、
 この作品は、たった1時間で仕上げました。

バスケットボール 部活動全市交歓会

画像1画像2
8月2日、日曜日。光徳小は2試合しました。
1試合目は、2ゴール差で何とか勝利。
2試合目は、クォーター終了毎に同点となる白熱の展開の末…惜しくも1ゴール差で敗れました。
初の対外試合を経験して、この1日で一気に成長した子ども達でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp