![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:314773 |
夏休みの交流試合![]() ![]() 交流試合がつづいています。 8・04 バスケットボールの交流試合 8・05 卓球の交流試合(男子) 8・06 卓球の交流試合(女子) 子どもたちは,それぞれの種目に,普段の練習の成果を発揮し, 頑張ってくれています。 写真は,卓球(男子)の試合会場(伏見港公園体育館) 8月に入りました![]() ![]() 校庭のアサガオの写真を撮ってみました。 アサガオが,朝日に映えて,きれいに咲いています。 撮影者(わたし)の影もくっきり映っています。 せみの鳴き声が,朝から元気に聞こえています。 さわやかに聞こえるか,うるさいなと聞こえるかは, 聴く人の,こころの持ちようでしょうか。 せみは,土のなかで7年間を過ごし, 地上に出てからは,2週間くらいの運命だそうです。 なにがしか,感じるものがありますね。 水泳記録会![]() ![]() 西京極アクアリーナにおいて 水泳の記録会がありました 京都市内の6年生が集まって 50メートルプールで記録に挑戦しました 残念ながら,入賞はできませんでしたが 50メートルの個人戦(クロール・平泳ぎ) 50×4メートルリレーの団体戦に力いっぱいがんばりました 夏本番![]() ![]() ![]() ひまわりも,咲き始めました。 頭の上では,せみが元気に鳴いています。 さあ,今年の夏休みは,何をして楽しもうかな! 夏休み本番
今日から夏休みが始まった感じがします。
北醍醐小学校では, 7月15日から17日まで,みさきの家 7月21日・22日が,6年サマーキャンプ 7月25日は,北醍醐夏まつり と,学校・地域行事がありました。 みなさん,ご苦労様でした。 今日は,しずかな学校になっています。 ![]() 夏まつりフィナーレ![]() ![]() 各町内の皆さん,ご苦労様でした。 各団体の皆さん,お疲れ様でした。 最後に,みんなで,盆踊りをして, 花火を鑑賞しました。 みなさんの力によって,楽しい夏まつりになりました。 実行委員会のみなさん,本当にありがとうございました。 夏祭り 本番です![]() ![]() ![]() 開会宣言の後, オープニングとして盆踊りが披露されました。 各お店では,子どもたちの楽しそうな声が響いています。 役員の方々の熱い思いが天に通じたのでしょう。 雨も上って,楽しいひと時を過ごすことができました。 夏祭りの準備中![]() ![]() 天気は,いまいちよくありませんが, 地域の人たちが頑張って準備をされています。 6時の開会が待ち遠しいですね。 たくさん参加していただければ,嬉しいです。 では,お待ちしております。 メダカ教室![]() ![]() メダカ教室がありました。 4年生から6年生までの児童が,自分の記録に挑戦しました。 なかには,25メートルを泳げる児童もいました。 3日間,がんばって練習した成果が現れました。 指導の先生方,ご苦労様でした。 親子行事 1年![]() ![]() 1年の子どもたちは,朝から楽しみにしていました。 いろんなゲームをしたり, ころがしドッチをして楽しみました。 参加されたお母さん・お父さん,ご苦労様でした。 |
|