![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:260 総数:481276 |
よく頑張った!女子バレーボール部
7月29日(水)、30日(木)の両日に京都府中学校総合体育大会のバレーボールの部が京丹後市大宮町の大宮社会体育館とその隣にある大宮中学校体育館で行われました。本校は女子バレーボール部が出場しました。1日目は予選リーグで、大成中学校(口丹1位)・江陽中学校(丹後2位)・烏丸中学校(京都市1位)・九条中学校(京都市4位)の4校です。残念ながら本校は1勝2敗で各リーグ上位2校には入れず2日目の決勝トーナメントには進出できませんでしたが、3試合とも接戦となり、どちらが勝ってもおかしくないようなゲーム内容でした。条件の厳しい中で、よく頑張ったと思います。素晴らしい体験ができました。部員の今後の活躍を期待しています。保護者の皆様も遠方のところを応援に来ていただいたり、また、ご協力をいただき有り難うございました。
「緑のカーテン」満開です。![]() ![]() 夏季大会の応援、有り難うございました。![]() ![]() ![]() どの部も全力で頑張りました。負けて悔しい思いをした部もあったかと思いますが、今までに練習してきた成果を出しきったと感じています。これからは、次の目標に向かって全力投球をしてほしと思っています。保護者の皆様も今後とも応援をよろしくお願いします。最後になりましたが、会場でもいろいろとお世話いただきまして、有り難うございました。 「社会を明るくする運動」の標語入選作品が看板に。![]() 3年生で「薬物乱用防止教室」を実施しました。![]() 2年生で「歯・口の健康学活」を実施しました。
健康教育推進事業として13日(月)と14日(火)の二日間で「歯・口の健康学活」を実施します。これは、昨年の11月に「噛むことの大切さ」(歯・口の健康講話 講師 泉川先生)の学習をしました。2年生では1年生で学んだことにつなげて、もう少し深く咀嚼(噛むこと)について学習をします。噛むことや歯のことだけでなく、自分の食生活を見直すことを目標に学習をします。(『咀嚼と食事』)
授業については、京都府立大学の先生方と学生さんたちにしていただきます。各学級で2時間を予定していますが、授業の他には咀嚼力の測定や歯周病検査も実施します。 ![]() ![]() 「緑のカーテン」成長しています。
花ボランティアの方々や園芸部員・教職員と一緒に植えたゴーヤなどが順調に成長しています。こんなに大きくなりました、有り難うございます。
![]() ![]() 「夏季大会」が始まりました。
3年生にとっては最後の大会となる「夏季大会」が始まりました。本校では、まず野球部が12日(日)の13時から勧修寺公園野球場で試合があり、4対2で勝利しました。次の試合は20日(月)の9時から吉祥院野球場であります。試合には多くの保護者の方や関係者の方に来ていただきまして、有り難うございました。
![]() ![]() ![]() 「球技大会」たいへん盛り上がりました。![]() ![]() ![]() 3年生で「高校訪問」報告発表会を実施しました。![]() ![]() |
|