![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:174 総数:682266 |
前期前半を締めくくる全校集会をおこないました。
明日より,夏休みになります。
本日,「前期前半を締めくくる全校集会」を体育館でおこないました。 春季体育大会で,全市2位に輝いた,男子「バスケットボール部」 昨年度,府立山城高等学校で実施されました「山城カップ」では,優勝しました。 5・6組も表彰がありました。 6月19日に実施されました,「合同球技大会」の種目:ドッチボールで,優勝しました。 全校集会で校長先生からは,前期 前半の学校生活について反省等についての内容と明日から「夏休み」に入りますので,「生活面」「学習面」の内容についての話をしていただきました。 しっかりと夏休みの計画を立て,毎日毎日を大切に,楽しく過ごしましょう。 ![]() ![]() 夏休み前「学年集会」をおこないました
各学年の「学年集会」では
夏休みの生活面について,担当の先生よりお話をしていただきました。 生徒たちには,「夏休みのしおり」を配布しました。 ・夏休みの生活 ・夏休みの健康 ・夏休みの安全 ・夏休みの部活動 ・夏休みの学習および課題 ・夏休みの計画と記録 ※上記内容が記載されています。 ・夏休みの学習および課題についての配布プリントは,下記アドレスをクリックしてください。 (配布文書の「学校からのお知らせ」にも同様の内容を掲載しています。) <1年生>https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075... <2年生>https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075... <3年生>https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075... <5・6組>https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075... ※各教科の課題提出日を確認してください。 プール学習の様子![]() ![]() ![]() 1年生,体育の授業で「プール学習」を実施されていました。 真夏のような天気でプール学習をしている生徒たちは,楽しく泳いでいました。 そのプール学習の様子をお伝えいたします。 明親小学校の「若草学級」と交流授業をおこないました![]() ![]() ![]() 若草学級から6名の児童が参加し,大淀中学校5・6組は,11名の生徒が参加しました。 5・6組の教室で「交流授業」を楽しく実施した様子を写真でお知らせいたします。 2年 総合学習発表会 3・4![]() ![]() ![]() 昨日と本日の時間を使って,グループ発表がすべて終了しました。 その後 学年主任の先生より,発表全体についてのお話をしてもらいました。 夏休み中に「学習会」を実施します。その内容についての説明もありました。 学習会7月27日(月) 〜 7月31日(金)午前中を予定しています。 本日より,「三者懇談会」が始まりました。 2年 総合学習発表会 2![]() ![]() ![]() 「雑誌編集」「介護」「メイクアップアーティスト」「服飾デザイナー」「印刷」 「デコレーター」「京組ひも」のグループが,発表しました。 私のしごと館で,実際に体験した「仕事体験」の内容を発表し,実際に体験した 感想を一人ひとり,みんなの前で発表しました。 2年 総合学習発表会 1![]() ![]() ![]() 2年生の「総合的な学習」の時間を通して学習した内容や体験した内容について 体育館でグループ発表会をおこないました。 ※今後の発表会 7月 8日(水)6限 10日(金)4限 三者懇談会の日程について
「三者懇談会」の日程について,お知らせします。
前期中間考査も終わり,夏休みを控える時期となりました。 生徒たちの「学習面」や「生活面」について,懇談会を開きます。 お忙しい時期とは存じますが,万障お繰り合わせのうえご出席を よろしくお願いします。 ※7月1日(水)までに,クラス担任までご提出をお願いします。 家庭へ配布しました,「三者懇談会のお知らせ」については 右側項目の「配布文書」の中に,学校からのお知らせ「三者懇談のお知らせ」 があります。 ※下記アドレスを開くと,配布したプリントが表示されます。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075... PTA「ソフトバレー」開催しました!![]() ![]() 開催しました。 当日は,PM19:30から,本校の体育館で保護者の方々と教職員との合同で チームを作り,スポーツを通してお互いに交流を深めました。 その時の様子をお知らせいたします。 多数のご参加,ありがとうございました。 「生徒総会」を開催しました!![]() ![]() ![]() 「生徒総会」での議案内容をお知らせします。 ☆ 生徒会基本方針 ☆ 「 一 生 懸 命 〜何事にも真剣に〜」を目標にしたいと思います。 <抱負・PR> 今年度は「生徒会新聞」の内容を充実させ,各種委員会の活動についてより 分かりやすくみなさんに伝えていきたいと思います。そして,今まで以上に 「生徒会」という存在を全校生徒のみなさんに知ってもらうために,精一杯 努力していきたいと思いますので,どうぞよろしくお願いします。 ☆ 評議委員会 ☆ <今年度の目標> ひとりひとりが自覚と責任をもち,役割を果たそう。 ・あいさつをきちんとしよう。 ・みんなをしっかり,まとめよう。 <抱負・PR> 評議委員は,あいさつ運動や評議委員会で話し合ったことをクラスに伝達したり クラスの中心となって頑張っています。 あいさつ運動も頑張っています。あいさつを返していただけるとうれしいです。 <学年目標> 1年生「 臨 機 応 変 」 2年生「 enjyoy our life 〜未来のために〜 」 3年生「 夢にときめけ 明日にきらめけ 」 ☆ 生活委員会 ☆ <今年度の目標> ベル着点検時には,注意をうながして違反者の数を減らす。 あいさつ運動をきちんとする。 <抱負・PR> ベル着点検・あいさつ運動をきちんと行いますので,みなさんもベル着や あいさつをきちんとしてください。 ☆ 美化委員会 ☆ <今年度の目標> 校内美化のため,定期的に清掃活動,点検活動に取り組む。 <抱負・PR> 校内の美化に協力を お願いします。 ☆ 体育委員会 ☆ <今年度の目標> みんなの意見をとりいれながら,みんなのためにできることを考えていく。 <抱負・PR> 体育大会や球技大会を昨年度以上に盛り上げ,中学校生活のいい思い出に なるように頑張ります。 ☆ 保健安全委員会 ☆ <今年度の目標> 朝ごはんを食べよう! <抱負・PR> 各班がそれぞれの役割を果たし,しっかり活動できるようにしたい。 ☆ 文化委員会 ☆ <今年度の目標> みんなが落ち着いて読書できる環境をつくる。 <抱負・PR> 今年から図書館の開館が放課後になりました。時間もあるので,ぜひ図書館を 利用してください。 |
|