![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:37 総数:454598 |
南なかよしフェスタにむけて!![]() ![]() 「みなみなかよしフェスタ」。 今年も10月23日(金)に開催されます。会場は,大薮小学校! ということで今から張り切っている子どもたちです。 今日は,そのなかよしフェスタの準備として,南区Cグループ のみんなが大薮に集まって,チームキャラクターを決めたり, 新種目「パズルでわっしょい」の練習をしたりしました。 たくさんの友だちに会えて大喜びの子どもたちでした。 野菜が元気に育っています。![]() ![]() 収穫の喜びを知り、食べ物を大切にする心が育ってほしいと思っています。 祥豊小学校からのビデオレター!![]() とってもわかりやすい学校紹介を見て,子どもたちは,「これは 大薮小学校と一緒だ!ここは違うね」とか「行ってみたいな」と 興味津々。 話合いの結果,大薮小学校からも学校紹介を送ることになりまし た。「大薮のいいところ,いっぱい紹介するぞ」と張り切ってい る子どもたちです。 同じ南区で学ぶお友達。育成学級の行事でもたくさん会います。 もっと交流を深めていけたらいいですね。 すくすく!ひまわり畑![]() ![]() ![]() 成長しています。きゅうりにピーマン,ミニトマト,かぼちゃの実ができて きました。サツマイモも元気に根付いています。 収穫が楽しみですね! プール最高ー!!![]() ![]() 大盛り上がり!大なわ大会![]() ![]() ![]() 4年生では、「あの感動を再び!」ということで クラス対抗大なわ大会を行いました。 休み時間に練習したり、チームを決めて作戦を練ったりと 子どもたちは1位を目指して頑張っていました。 結果は・・・ 1位(最優秀賞) 2組 2位(おしかったで賞)1組 3位(がんばったで賞)3組 運動会と逆の結果になりました。 1位のクラスはもちろん、2位・3位のクラスもお互いの頑張りをたたえあいました。 これからこの結果を新聞にまとめていきます。 お楽しみに・・・。 科学センター学習に行ってきました!![]() ![]() ![]() 展示室を見学したりと,自然や科学にたくさんふれることのできた一日でした。 お習字をしました!![]() 初めは、直線や曲線の練習でしたが、 「意外と難しいな〜」 「もっと書きたい!もう一枚ほしい!!」 とみんなとても楽しそうに書いていました。 きれいな字がいっぱい書けるように、たくさん練習をしましょうね!! 初めてのリコーダー![]() ![]() この日は、リコーダーの先生が来て、とても大きなリコーダーやとても小さなリコーダーを見せてもらったり、リコーダーの正しい持ち方を教えてもらったりしました。 これからたくさん練習をして、いろいろな曲を吹けるようになりたいですね!! 久世六斎![]() ![]() 久世六斎は国の無形文化財にも指定されています。 なんと、1000年以上も続いているそうです。 実際に四つ太鼓を叩かせてもらったり、 獅子舞と土蜘蛛を見せていただいたりして みんな久世六斎にとても興味をもっていました。 四つ太鼓はみんな毎日のように練習していたので、 ほとんど覚えてしっかりと叩けるようになった子が多いです。 1000年の歴史を途切れさせないためにも、 今度は私たちが伝えていかなければなりませんね。 |
|