京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:177966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

7月3日(金)親子で七夕飾りをつくりました。

画像1画像2
 今日は家庭教育学級でおうちの人に来ていただき,親子で七夕飾りをつくりました。子どもたちもお母さんも夢中で一緒につくり,素敵な飾りができました。
 お隣の学校歴史博物館にも飾りをつけた笹をプレゼントしました。年長児が代表して届けにいきました。入り口に飾っていただき,2階で待っていた年中児も「あそこに飾ってある!」と嬉しそうに言っていました。

7月2日(木) 洛央小の1年生と一緒に遊んだよ

画像1
 年長児は,洛央小のプールで1年生と一緒に遊びました。洛央小に行く途中,子どもたちの顔は不安でいっぱいです。洛央小のお兄さん・お姉さんはどんな人なんだろう,緊張している様子が伝わってきます。
 しかし,遊びだすとそんな不安はすぐにかき消され,子どもたちは1年生と一緒に楽しそうに遊んでいました。
 帰り道では,「知らない人やったけど,楽しかった。」と言っている子どもが。小学校への期待がさらに増したのではないでしょうか。

7月1日(水)

画像1
七夕の飾りがたくさん出来てきました。各保育室,子どもたちのつくった飾りが風にゆれています。
 年長児は今日は貝殻つなぎをつくっていました。ハサミの使い方やのりの使い方も年中・年長となるにつれどんどん上手になってくる子どもたちです。

7月のうさぎ組

7月のうさぎ組は
  1日・6日・8日・13日・15日です。
 ぜひ来てくださいね。

6月30日(火) 誕生会そして離任式

画像1画像2
 誕生会をしました。6月生まれの子どもはとても多かったのですが,子どもたちは何回も6月生まれの友達に「お誕生日おめでとう。」と言って祝福していました。

 そして,今日で保健の先生とお別れです。子どもたちは,「今までありがとう。」と言って,別れを惜しんでいました。保健の先生に薬を塗ってもらった子ども,熱を測ってもらった子ども,パンツを借りた子どもなど,子どもたちに聞くと,一度は「はい。」と言って手をあげたと思います。先生と別れるのはとても寂しいですが,今までお世話になったお礼として,これからも元気で仲良く思いっきり遊びましょう。

6月29日(月)科学センターに行ってきました。

画像1
年長児が科学センターにでかけました。科学センターの中は,恐竜や珍しい蝶,プラネタリウムなど子どもたちにとって魅力的なものがいっぱい。大満足の一日を過ごしました。

6月26日(金)流れ星にお願いを・・・

画像1
 もうすぐ七夕ですね。子どもたちは七夕の笹飾りをつくっています。年長児や年中児がつくっていた流れ星を見て,年少組の子どもたちもつくりはじめました。出来た流れ星をもって走ったり,ひらひらさせてお願いごとをする子どもたちです。

6月25日(木) 念願の大きなプールに入りました

画像1
 子どもたちが楽しみにしていた大きなプールに初めて入りました。土曜日に保護者の方が設置して頂いたプールです。大きなビート板やフラフープを使って,子どもたちは,のびのびと遊んでいました。

6月24日(水) プールで大はしゃぎ

画像1
 今日は午前保育だったので,プールで遊ぶ時間は短かったのですが,子どもたちはその短い時間のなか目いっぱい遊んでいました。
 宝探しをするために,壁に手をつけて,スタートの合図を待つ子どもたち。やる気満々で取り組んでいることがとても伝わってきます。
 また,土曜参観でばら組がつくった牛乳パックの船を浮かせました。子どもたちは家族の人と一緒につくった船に乗って大喜び。みんなで船に乗って,とても気持ちよさそうでした。
 

6月23日(火)プール掃除

画像1
 土曜日におうちの人にお手伝いいただき設置した大きなプールを年長,年中児で洗いました。スポンジとタワシをもってゴシゴシときれいに洗いました。明日,お天気が良かったら入れるかな?大きなプールを楽しみにしている子どもたちです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 七夕の集い
7/9 体重測定
7/10 誕生会
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp