理科室のメダカ
6月4日 理科室で飼育しているヒメダカです。全部で8匹います。水槽の中を元気に泳ぎ回っています。
【学校のようす】 2009-06-04 17:33 up!
囲碁クラブがありました
6月3日 部活動囲碁クラブがありました。みんな真剣勝負でした。
【学校のようす】 2009-06-04 17:10 up!
作品紹介−計量の絵−
6月3日 2年生の図画の作品です。計量の絵です。台ばかりにパイナップルをのせて重さをはかっているところを描きました。
【2年の部屋】 2009-06-03 17:47 up!
作品紹介−シャボン玉をとばそう−
6月3日 3年生の図画の作品です。自分の顔とシャボン玉をかきました。シャボン玉の色がとてもきれいです。
【3年の部屋】 2009-06-03 17:46 up!
朝会をしました
6月3日 朝会をしました。「新型インフルエンザにまだまだ気を付けましょう。手洗いとうがいを続けて元気に過ごしましょう。」という学校長の話を聞きました。
【学校のようす】 2009-06-03 17:46 up!
太鼓クラブの活動から
6月2日 今日は, 基本のリズム打ちを練習しました。
リズムに合わせて力いっぱい太鼓をたたきました。
【学校のようす】 2009-06-02 21:07 up!
料理クラブの活動から
6月2日 クラブ活動で, ホットドッグを作りました。キャベツを千切りにしたり, フライパンでウインナーをいためたり, みんなで協力しておいしいホットドッグを作りました。
【学校のようす】 2009-06-02 21:07 up!
鉄棒運動をしたよ
6月2日 4時間目の体育で, 鉄棒運動をしました。膝かけ後転と膝かけ前転をしました。
ボランティアの先生の見本を見て, 「できるようになりたい。」と, みんながんばりました。
【4年の部屋】 2009-06-02 21:07 up!
「ごみゼロの日」活動4
これが, 全校のみんなで拾い集めた校区のごみです。
これからも, 一人一人が気を付けて, 美しい光徳学区を守りたいですね。
【学校のようす】 2009-06-02 21:06 up!
「ごみゼロの日」活動3
4年生は, 小坂公園の清掃活動に取り組みました。
植え込みの中にもごみが落ちているのを見つけて, 驚く子どももいました。
学校に帰って来てから, ごみを分別しました。
【学校のようす】 2009-06-02 21:06 up!