![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358237 |
平和の大切さを伝えた「おかあさんの木」![]() ![]() ![]() 4月から学習してきた平和学習のまとめとしての発表です。 演目は「おかあさんの木」です。 平和の大切さを伝えるために、一つ一つの台詞や動きに,感情を込め,情景が浮かぶようにと練習を重ねてきました。 「戦争のむごさが伝わってきました。」「胸が熱くなりました。」「涙があふれてきました。」などの感想をいただきました。 子ども達は、「発表の大きな目標であった,平和の大切さが伝えられた。」と達成感を持って,学習発表会を終えることができました。 図工の時間に![]() ![]() ![]() 自分の手の形やしわをしっかりと見ながら描けていました。 作品の完成が楽しみです。 今日の献立から![]() にしんなすは, ほしたにしんをじっくりとたき, その煮汁でなすをたきます。 両方の味をひきたてる相性のいいものという意味から「であいもん」といわれます。 外国語活動の学習の様子から![]() ![]() ![]() 円・長方形・星形・ハート形など様々な形に切った色板でつくった顔(happy face,sad face,angry faceなど)を交流しました。 身体計測をしました![]() はじめに養護教諭から視力についての話を聞きました。 その後で, 身長と体重を計測しました。 第2回学級委員会がありました![]() 第1回PTA総会がありました![]() ホウセンカが育っています![]() 理科の実験をしています![]() 「たてわりグループかおあわせ」をしました。
「たてわりグループかおあわせ」を3校時にしました。
教室リーダーを決め,7月2日にする「光徳まつり」の お店を決めました。 ![]() ![]() ![]() |
|