![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:128 総数:644455 |
SBKトイレ大作戦
6月13日(土)
平成19年5月に卒業生の呼びかけにより始まった,「SBK・トイレ大作戦」(早朝の校内トイレ掃除)も今回で5回目になりました。生徒会本部役員の呼びかけに応じた生徒,保護者等150名(歴代最高人数!)のボランティアの皆さんが,早朝,久世中学校体育館に集合し,グループ分けの後,それぞれの分担に向かいました。いつもきれいに掃除しているトイレですがさらに磨きがかかり,また,日頃,掃除できないところもがんばって掃除してくれて,とてもきれいになりました。終了後は,恒例の家庭科部のごほうび(今回は「ブラウニー」)をいただきました。 みなさん,お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() SBK花いっぱい運動
6月12日(金)
生徒会生活委員会の呼びかけで,SBK(スマイルアンドビューティーフロム久世)活動の一環で,校内に花を飾る「花いっぱい活動」が行われました。校門を入ったところの築山前に集合し,「ポーチュラカ」「ペチュニア」「日々草」を花壇とプランターに植えました。校門を入ったところが,パッと明るくなったようです。 ![]() ![]() ![]() ご挨拶
本年度は,168名の新入生を迎え,生徒数は501名,学級数は育成学級2クラス,1年生5クラス,2年生5クラス,3年生は30人学級で6クラス,計18クラス,教職員44名の体制が揃いました。
学校教育目標 『自己を確立し,他者を尊重する精神を備え,創造的で個性豊かな人間形成をめざす』 目指す生徒像として 1 自ら学び,考え,行動する生徒の育成 2 人権を尊重する生徒の育成 3 豊かな心とたくましい実践力を持ち,社会に貢献する生徒の育成 以上の学校教育目標達成実現に向け,教職員一同一丸となって取り組んでいく所存であります。また,京都市の学校教育の重点でもある「一人一人の子どもたちを徹底的に大切にする」教育活動も合わせて展開し,「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」を子どもたちに付けていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 京都市立久世中学校 校長 上野義隆 |
|