|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:362651 | 
| 遠足に行ってきました   電車の乗換えも大変スムーズにでき,時間通りに活動できました。 天候に恵まれ,公園ではコイルトンネルや大きなすべり台で遊び,大満足の様子でした。 おうちの人が作ってくださったお弁当も「おいしい!」と大変喜んでどの子も食べていました。 体力テストをしました   ソフトボール投げ・長座体前屈・反復横跳び・シャトルラン・ 立ち幅跳びなどをしました。 どの子も持っている力を出しきってがんばりました。 図書室より−本の貸し出しが始まりました− 中間休みと昼休みに図書室を利用できます。 委員会活動が始まりました   自己紹介の後, 委員長・副委員長を決めました。 それから, 年間活動計画を立てました。 「ひかり新聞」ができました   学級園での野菜作りを記事にしました。 「おいしい野菜ができますように。」というひかり学級のみんなの願いが伝わってきます。 体育で元気いっぱい
入学して一ケ月あまり。今年の1年生もとっても元気です。運動場での体育では大はしゃぎ!みんな元気に走り回っています。    ミニトマトを作るぞ!!
1年生がアサガオを植えたのですが,2年生は「ミニトマト」に挑戦です。少し鉢が小さいかも知れませんがうまく育ってほしいと思います。まず,鉢に土を入れて体育館側の柵の所に並べました。あとは,苗が届くのを待つばかりです。   「アサガオ」を植えました。  1年生は一人一鉢で「アサガオ」を植木鉢に植え,校門を入った所に並べました。今は,まだ芽も出ていませんがこれからが楽しみです。みんなも心をこめて水やりなど面倒を見てあげてね。 今年度の学級目標 この目標をめざして取り組んでいきます。 放課後の子どもたち   思いっきりボールを蹴ったり, どろ団子を作ったりして遊んでいます。 | 
 | |||||||||