京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up8
昨日:9
総数:227372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

授業研究(1年)PART3

画像1
画像2
いよいよ集団解決です。
前に出て,自分がかいた図をもとに説明をします。

最後は,適応題をして終わりました。

1年生の子どもたちがしっかり自分の考えを発表することができました。

1年生,よくがんばったね!!

授業研究(1年)PATRT2

画像1
画像2
画像3
自力解決の場面になりました。
数図ブロックを操作しながら,自分でお話をします。
それをノートにかいて,
さらにホワイトボードに書き写し,
集団解決の準備をします。

授業研究(1年)PART1

画像1
画像2
画像3
5月29日(木)に,今年度最初の研究授業を1年生で行いました。

単元名 たしざん(1)

本時の目標
 数図ブロックの操作や図をかく活動を通して増加の場面を説明する。

最初は,課題把握の場面です。
教科書の絵を拡大コピーして,場面を読み取らせます。
「カエルが4ひきいました。船に乗って2ひきやってきました。」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 ソーシャルスキルの日
3/6 朝会,フッ化物洗口,学校評議員会,後期児童総会
支部PTA総会
3/9 幹事大会,読書週間,クラブ活動(最終)
3/10 ALT,社会見学(2年),体重測定
3/11 シェイクアウト訓練
PTA役員新旧引き継ぎ会
PTAより
3/6 支部PTA総会
3/11 PTA役員新旧引き継ぎ会

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp