京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up1
昨日:18
総数:258292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

創造研求(課題研究)の授業で実施していく「防災プロジェクト学習」を開始しました。

 システム工学科都市情報システムコースでは,「創造研求(課題研究)」の授業において,地域防災をテーマに『産官学及び地域との連携・協働による防災プロジェクト学習』を実施しております。

 さる4月15日(金)の授業において, 特別社会人講師として京都市行財政局防災危機管理室の方を招聘し,「防災マップを作ろう」をテーマに特別講義を実施して頂きました。 具体的には,京都市のハザードマップ(地震編・水災害編・土砂災害)の概要と,地域の防災マップの作成に向けた手順や方法等について,詳しく説明して頂きました。

 今後は,本学習活動の概要やねらい,年間計画を詳しく説明し,5班に分かれて,産官学及び地域の方々との連携を図りながら,具体的な学習活動を実施してまいります。

 京都市行財政局防災危機管理室の吉川様にはご多忙の中,ご指導して頂き,誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

本日は本校都市情報システムコース3年生の授業の紹介をさせてもらいます!

 4月13日(水)から本格的に授業が開始されました。本日は都市情報システムコース3年生の授業の紹介をさせてもらいます。

 3年生の生徒たちは,2時間連続の「製図」や「土木構造設計」の授業の中で,1・2年生での基礎科目をベースとした設計・製図の集大成と位置づけている『溶接プレートガーター道路橋』の卒業設計を実施していきます。

 本授業を通して,『溶接プレートガーター道路橋』に関する設計に関する知識と技術を習得し,その構造物を安全で合理的に設計する能力と態度を育てるとともに,都市情報に関する設計製図の重要性を理解し,設計図面を正しく読み,作成する能力を身に付けていきます。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/8 後期第1中間考査
2・3年対象運転免許申請期間 〜13(火)
12/9 後期第1中間考査
スクールカウンセラー来校
12/12 後期第1中間考査
12/13 後期第1中間考査
12/14 日本漢字能力検定受付
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp