京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:14
総数:257030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・グランドへの一般投票を!

 本校都市情報システムコースでは, この2年間,3年生の授業の一環で本校西側を流れる東高瀬川周辺の環境改善を目的として, 3D-VRを用いて,河川断面を確保しながら地域の方々が集えるパブリック空間として,「東高瀬川改修シミュレーション」を構築して来ました。

 今年度は,本校の校地で学習する最後なるため,測量技術やマルチコフターを用い,3D・VRを活用して「後世に残す我が母校・京都市立伏見工業高等学校」を構築し,その作品を都市計画・自動車・鉄道・製造など様々な分野の企業,大学からハイレベルな作品が発表されている第15回3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウドに応募し,高校生として唯一3年連続ノミネートされております。

 現在,第15回3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウドの一般投票が11月13日(日)まで実施されています。ノミネートとして選定された10作品をご確認して頂き,下記のアドレスより登録のうえ,よい作品をご投票して頂ければ幸いです。

 アドレス: https://vrcon2.forum8.co.jp/

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/15 都市:第15回3D-VRシュミレーション コンテスト オン クラウド(東京)
11/16 頭髪指導日(3年)
11/17 大掃除(45分授業)
頭髪指導日(2年)
11/18 頭髪指導日(予告)
スクールカウンセラー来校
計算技術検定
11/19 Joint S&E Forum
工探 小野郷ライトアップ
土木の学校 橋梁模型コンテスト(神戸市)
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp