京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:28
総数:256982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

小学生の皆さんへ、製作・体験会 「初めてのミニ四駆!」のご案内

 小学4年生から6年生の皆様
 小学生向けものづくり体験会として「初めてのミニ四駆!」を行います。
 ミニ四駆製作を今までにやったことのない小学生限定の体験会です。
 
 ミニ四駆っておもしろそう。やってみたいなぁ と思ったら、ぜひお申込み下さい。

 <swa:ContentLink type="doc" item="58848">案内チラシはこちら</swa:ContentLink>  

【実施内容など】
 日時:平成27年12月25日(金)9時から12時30分ころ (受付8時30分から)
 場所:京都市立伏見工業高等学校「ものづくり工房」
 対象:小学4年〜6年 16名 保護者同伴可(応募者多数の場合は抽選)
 内容:市販のタミヤミニ四駆の製作と簡単なレース体験
    模型部の高校生がていねいに作り方をお教えします。
    製作したミニ四駆はお持ち帰りいただきます。
 参加費:1,000円(材料費と保険代を含む)
 持ち物:お茶等

【申込方法】
 学校名・学年・児童氏名(フリガナ)・住所・緊急連絡先(電話)を明記の上、FAXにて。(伏見工高FAX:075-641-5950)

【問合せ】
 伏見工業高等学校 企画・広報部 TEL:075-641-5121
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/9 個人写真撮影
1,2年学年末考査(3(木)〜10(木))
運転免許申請期間(3(木)〜10(木))
3/10 個人写真撮影
1,2年学年末考査(3(木)〜10(木))
運転免許申請期間(3(木)〜10(木))
3/11 スクールカウンセラー来校日
生産:アーク溶接特別教育講習(呉竹館・実習室)
3/12 2年就職ガイダンス(大原学園 京都校)
3/13 2年就職ガイダンス(大原学園 京都校)
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp