京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up49
昨日:128
総数:768141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

2年 野菜の様子

画像1
画像2
画像3
 14日(金)の野菜の様子です。

1年 アサガオの様子

画像1
画像2
画像3
 14日(金)のアサガオの様子です。

矢車 学校園の様子 Part2

 いろいろな野菜の様子です。
 順調に育っています!
画像1
画像2

矢車 学校園の様子 Part1

画像1
画像2
画像3
 14日(金)の学校園の様子です。

 <1枚目:ジャガイモ>
 <2枚目:サツマイモ>
 <3枚目:ポップコーン>

矢車 個別学習

 個別学習の様子です。自分の課題に向かって、集中して学習をしています。
画像1画像2

矢車 算数の学習

画像1画像2
 矢車学級では3チームに分かれて算数を学習しています。このチームでは魚釣りを通して数を数えるという学習をしています。

矢車 体育「ベースボール」

 13日(木)、アリーナで「ベースボール」を行いました。
 攻撃側は強く打つことができました。守備側はその強いボールを止めることができました。チームで協力して、みんなで頑張っていきましょう!
画像1
画像2

矢車 避難訓練(水害)

 13日(木)、水害の避難訓練をしました。
 子どもたちは静かに避難することができました。災害のときには、落ち着いて行動することが大切です。今回の経験を活かして、もしものときにでも落ち着いて命を守る行動をしましょう。
画像1画像2

矢車 収穫!

画像1
 13日(木)の水やりの様子です。
 この日には、きゅうりやししとう、なすが収穫できました!これからも水やりをして、収穫していきたいと思います。
画像2

3年 水泳学習

 水泳学習が始まりました。
3年生になってはじめての学習を今週行いました。
だるまうき、大文字うき、けのび、など2年生での学習を
ふり返りながら学習しました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 矢車 小中交流会(西院小学校)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp