京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up106
昨日:134
総数:769663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

1年英語活動 2

次に色の言い方の復習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年英語活動 1

画像1
画像2
画像3
Unit2「ちょうちょをしょうかいしよう」の第5時間目の学習をしました。
はじめにハローソングとアクションカラーズを歌いました。とても元気よく歌っていました。

矢車 音楽(今年度ラスト)

 14日(木)、矢車学級では今年度ラストの音楽の学習を行いました。
 アクティブラーニングルームで、四つ太鼓を演奏しました。久々に演奏しましたが、「テンテン トコトコ」のリズムを覚えていて、上手に演奏することができました。
画像1画像2

矢車 6年生とのお別れ会 Part2

画像1
画像2
画像3
 在校生からの出し物では、感謝の言葉や思い出コント、プレゼントわたしなどがありました。卒業生からの出し物では、低学年のときの写真や映像を振り返り、「今ではこんなに上手に歌えるようになりました。」と卒業式で歌う「旅立ちの日に」を手話付きで披露してくれました。最後には先生たちからのサプライズ映像も…

 6年生からは1〜5年生1人1人に対して、来年度から頑張ってほしいことなどメッセージが伝えられました。1〜5年生はそのメッセージを胸に残り数日、また来年度からも目標に向かって頑張ってほしいと思います。

 今回の6年生とのお別れ会は、とても心温まる会でした。涙が止まらなくなる在校生もいました。6年生と過ごすことができるのもあと数日。毎日毎日を大切に過ごしていきましょう!

矢車 6年生とのお別れ会 Part1

画像1画像2画像3
 13日(水)、矢車学級では6年生とのお別れ会を行いました。
 初めにアキネーターゲームを行いました。そしてなんでもバスケットを行いました。

6年・矢車 卒業式練習 Part2

画像1画像2
 14日(木)の卒業式練習の様子です。

6年・矢車 卒業式練習

画像1
画像2
画像3
 12日(火)の練習の様子です。

矢車 個別学習

画像1画像2
 集中して個別学習に取り組むことができています。

矢車 おしごとずかんが完成!

画像1
 矢車学級で今年度、1年かけて学習してきた「おしごとずかん」がとうとう完成しました!子どもたちからは歓声があがっていました。

矢車 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 11日(月)、矢車学級ではアリーナにてお楽しみ会を行いました。
 1つ目は鬼ごっこをしました。ふえおにやこおりおにで楽しく遊ぶことができました。2つ目はシュートゲームを行いました。バスケットボールでどれだけシュートが打てるかをチームに分かれて行いました。白熱した戦いになり、1勝1敗という結果になりました。
 今回、お楽しみ会の担当の子どもたちが事前に練習をして、本番も上手に進行することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp