京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:133
総数:767699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

4年外国語活動 Unit7

今日からUnit7の学習に入りました。果物や野菜の言い方やほしいものをもらう時の言い方に慣れ親しみました。はじめに果物や野菜の言い方を確認しました。次に教科書の電子教材で世界の市場の様子やほしいものをもらっている様子の動画を視聴しました。最後にチャンツで表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 サッカー

画像1
画像2
画像3
 ボールは友達!こわくない!
 どんどんボールと仲良くなってうまくなろう!
 大事なのはチームワーク!

3年 くるくるランド

画像1
画像2
画像3
 割りピンという魔法の道具を使って回る世界を作成中です。
 どんな世界ができるでしょうか。お家でもお話を聞いてあげてください。

6年・矢車 陸上記録会・持久走記録会 Part4

 他校の6年生と陸上競技を行うというとても貴重な経験ができた陸上記録会・持久走記録会でした。これからも陸上競技だけでなく、色々なことにチャレンジしていってほしいと思います。
出場した6年生の皆さん、お疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

6年・矢車 陸上記録会・持久走記録会 Part3

画像1
画像2
画像3
 練習の成果を出し切りました。

6年・矢車 陸上記録会・持久走記録会 Part2

画像1
画像2
画像3
 召集場所の確認をしたあと、ウォーミングアップを行いました。

6年・矢車 陸上記録会・持久走記録会 Part1

 30日(日)、たけびしスタジアム京都にて、6年生の陸上記録会・持久走記録会が行われました。
画像1
画像2
画像3

矢車 生活単元学習「買い物をしよう」

 28日(金)、矢車学級ではクッキングを行うために、地域にあるスーパーマーケットに買い物に行きました。ペアになり、買う必要があるものを探しました。すぐに目当てのものが見つかったペアもあれば、なかなか見つからなかったペアもいましたが、みんなで協力しながら、無事に買い物をすることができました。
画像1
画像2
画像3

矢車 学校園の様子 Part2

画像1
画像2
画像3
 28日(金)、矢車学級ではほうれんそうの種をまきました。
 27日(木)には大根とかぶのたねをまきました。大きく育ってくれるように、水やりを頑張っていきたいと思います。

矢車 学校園の様子 Part1

画像1
画像2
画像3
 26日(水)の学校園の様子です。
 サツマイモを掘り終え、きれいに整えたあとの学校園です。このあと、冬野菜を植えていく予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

保健だより

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp