京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up164
昨日:133
総数:768533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

6年 書き初め

9日(火),6年生は,体育館にて,「書き初め」を行いました。学習のめあては,「文字の大きさや組み立て方に気をつけて書こう」です。子どもたちは,広い体育館で毛筆の学習を行うことや学年全体で書き初めを行うとことが嬉しく,練習の段階から集中して書き初めに取り組むことができていました。子どもたちは自分のめあてをもち,練習用紙や練習方法を選び,学習していました。
 清書の紙は,1人2枚。練習での成果を生かすことはもちろん「今日までの書写の学習を生かすこと」「床の上で書くときの姿勢や筆の持ち方に気をつけること」「文字の大きさや組み立て方に気を付けること」も意識して,清書に取り組むことができました。  
 仕上がった作品は『夢の実現』。子どもたちそれぞれが,夢の実現に向けてよいスタートができた新年初日の学習でした。

画像1
画像2
画像3

全校朝会

画像1
 1月9日(火),後期の後半がスタートしました。子どもたちは,久しぶりに会う友達と声を掛け合いながらにこやかな表情で登校してきました。全校児童が体育館に集まり,朝会を行いました。学校長から朝の挨拶と新年の挨拶をされると,子どもたちはとても元気よく気持ちのよい声で挨拶を返していました。
 学校長からは正月にちなんだ話や目標をもって挑戦する1年にしていってほしいという話がありました。今年は戌年。西院小学校の子どもたち一人ひとりが躍動するワンダフルな1年にしてほしいと考えます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 学校運営協議会拡大委員会
3/20 給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp