京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:148
総数:766506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

5年 長期宿泊学習1日目(11)

画像1
画像2
1日の振り返りをしています。
子どもたちは、みんな元気によく頑張った1日でした。
今日、よく頑張れたこと、明日は気を付けていきたいことなどをみんなで話し合いました。

5年 長期宿泊学習1日目(10)

画像1
画像2
画像3
おいしい夕食を食べた後は、入浴です。
しっかり活動した後のお風呂は、とても気持ち良かったようです。

5年 長期宿泊学習1日目(9)

画像1
画像2
後片付けもみんなで協力し合って、しっかりと洗い物をしています。
炭のすすで黒くなった鍋をピカピカになるまでしっかりと洗っていました。

5年 長期宿泊学習(8)

画像1
画像2
画像3
おいしいご飯が炊けました。
そして、とってもおいしいすき焼き風煮が出来上がりました。
おいしいご飯とすき焼き風煮が出来上がり、子どもたちは大満足です。
「おいしい。」「おいしいね。」と言いながら、喜んで食べていました。

5年 長期宿泊学習1日目(7)

画像1
画像2
画像3
火のつけ方もとても上手で、みんなスムーズに火をおこすことができました。
人数が多いので、今年は第一炊飯場と第三炊飯場に分かれて、野外炊事を行っています。

5年 長期宿泊学習1日目(6)

画像1
画像2
画像3
いよいよ調理が始まりました。
岬の家での経験が生きていて、みんな手際よくグループのメンバーと上手く協力し合って作っています。

5年 長期宿泊学習1日目(5)

画像1
画像2
さあ、これから野外炊事が始まります。
今日のメニューは、鶏肉のすき焼き風煮です。
まずは、野外炊事での用具の使い方等について説明を聞いています。
みんな真剣に話を聞いています。

5年 長期宿泊学習1日目(4)

画像1
画像2
画像3
所内を「ネイチャービンゴ」をしながら散策しています。
「あっ、バッタの赤ちゃんがいた!」「木の実が落ちてる。」などと目や耳、鼻、手触りなど五感を使って体いっぱいに自然を感じています。

5年 長期宿泊学習1日目(3)

画像1
画像2
画像3
昼食の時間です。
家で作ってもらったおにぎりをみんな美味しそうに食べています。
自然の中で食べるおにぎりは、格別においしいです。

5年 長期宿泊学習1日目(2)

画像1
画像2
画像3
花脊山の家に到着しました。
曇り空ですが、空気はおいしく、自然がいっぱいで、とても気持ちの良い気候です。
「5分前行動」「あいさつ」「来た時よりも美しく」を心がけ、有意義な4日間にしたいと思います。
入所式では、西院小学校の校旗をあげながら、心を合わせて校歌を歌いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/22 6年陸上・持久走記録会
10/23 児童会縦割り活動,後期放課後まなび教室開始
10/24 1年読み聞かせ,家庭教育学級,6年情報モラル教室,入学届受付開始(→11/6までの平日)
10/25 フッ化物洗口,歯科検診3〜5年午前,1年完全下校
10/26 6年西院フォーラム
10/27 支部育成学級合同運動会
10/28 ふれあいコンサート
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp