京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:113
総数:766275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成 〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

修学旅行だより

 ホテルの方々とお別れし,恵那峡遊覧船に向けて,出発です。
 
 出発式では,お世話になったホテルの方々に丁寧にお礼を言っていました。

画像1
画像2

修学旅行だより

 昨晩の夕食に続き,朝食も豪華なメニューです。

 目玉焼きにするか,スクランブルエッグにするかを選び,各自で卵を焼いて,ベーコンエッグにして食べていました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行だより

 修学旅行2日目の様子をお伝えします。

 今日も,気持ちの良い快晴です。体調の悪い子もなく,みんな元気に過ごしています。

 部屋から見える恵那峡の景色は,とても綺麗です。今日は,この湖を遊覧船に乗って観光します。

画像1

6年 修学旅行だより

 21時から反省会を行いました。
 グループごとに今日の一日を振り返って、話し合いました。
 グループで協力し合い,てきぱきと動く6年生の姿を見せてくれました。
 楽しい思い出がたくさんできた一日でした。

 この更新を,本日最終の更新とします。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行だより

 食事が終わって部屋に帰ると,もう布団をひいてくださっていました。
 お風呂からあがって,トランプをしているグループもあります。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行だより

 ホテルのお風呂は,恵那峡温泉と言われる温泉です。
 お風呂から出てきた子どもたちに,感想を聞くと.
「ああ,気持ちよかった。」
「広いお風呂やった。」
「ちょっとしょっぱかった。」
「滝があった。」
などと答えてくれました。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行だより

 19:00,夕食の様子です。
 目の前の御馳走に,子どもたちは大喜びです。
 友達と楽しく会話しながら,美味しくいただいています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行だより

 18時10分,道路が混んでいたため,少し予定より遅れましたが,恵那峡グランドホテルに到着しました。
 オリエンテーションでは,お世話になるホテルの方に
「お世話になります。よろしくお願いします。」
と心を込めて挨拶していました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 本日,1年生保護者対象の給食試食会を行いました。
 試食の前には,栄養教諭より,給食で大切にしていることや調理の様子の紹介,子どもたちが給食から学んでほしいこと等について説明しました。
 その後,1年生の給食準備や食べている様子を見学し,試食をしていただきました。

 今日の献立は,麦ごはん・肉みそいため・キャベツの吉野汁でした。
「麦ごはんもおいしかった」
「新しい大豆の使い方を知った。」
「だしがおいしかった。」
等,嬉しい感想を多く聞かせていただきました。
 お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 書写 毛筆の学習

 週に1時間の書写の学習。副教頭の木村先生に教えていただいています。学習の前後で、自分や友達の作品のよくなったところを認め合いながら、みんな少しずつ上手に書けるようになってきています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 全校音楽
2/14 矢車学級小中交流会
2/15 入学説明会・半日入学

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

非常措置

学校経営方針

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp