京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:227506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

ゼミナールハウス整備工事完成披露式典に行ってきました!

画像1
画像2
3月25日(火)の午前10時30分から,
京都府立ゼミナールハウス整備工事完成披露式典に行ってきました。
ゼミナールハウスは,京北・美山地域はもとより,
京都市街地からも研修や合宿などで広く利用されています。

昨年度から,耐震補強工事や施設全般にわたって整備工事が行われてきました。

副知事のあいさつの後,テープカットが行われました。
この後,グループに分かれて施設を見学しました。

弓削川沿い 桜植樹

画像1
画像2
京北の京都市編入10周年記念として,五本松橋から下流500メートルに桜を植樹されました。吹雪の中でしたが1本ずつ丁寧に植えられました。数十年後,美しい桜並木になっていることでしょう。

山国観光地図 除幕式

画像1
画像2
21日,下町で山国観光地図除幕式がありました。立派な北山杉の枠に分かりやすく絵で描かれた地図が入り,裏面は「地域の願い 交通安全」の文字が入っています。観光客にとって,分かりやすい看板です。

弓削保育所修了式

画像1
画像2
画像3
弓削保育所修了式が行われました。 今年度は15名が修了されました。所長先生から修了書を受け取りました。
修了書を受け取った後,保護者の方に感謝の気持ちを言って,修了書を渡しました。
保護者の方も思わず,涙されていました。

修了された15名中本校には1名入学します。
修了,おめでとう!!


ひかり保育所の修了式に行ってきました!!

画像1
画像2
画像3
3月22日(土)に,ひかり保育所で修了式が行われました。
6人の子どもたちが修了し,所長先生から修了書を受け取りました。

修了書を受け取った後,自分の将来の夢について話し,
保護者の方に感謝の気持ちを言って,修了書を渡しました。
保護者の方も思わず,涙されていました。

修了された6名のみなさん,
入学を心待ちにしています。
修了,おめでとう!!

修了式が終わってから,
太鼓を披露してくれました。

周山中学卒業式

画像1
画像2
画像3
今日の京北地域は,また冬に舞い戻って,
雪が降りました。
そのような中,9時30分から
周山中学で卒業式が行われました。

安藤校長より,52名の卒業生に卒業証書が手渡されました。

卒業生の皆さん
ご卒業おめでとうございます。

京北まちの音楽隊が京都市鼓笛フェスティバルに出場

画像1
京北まちの音楽隊が,
3月1日(土)に京都コンサートホールで行われた
「第21回 京都市鼓笛フェスティバル」に出場しました。

休憩をはさんで後半の最初の出演でした。

ほとんどが金管バンドで演奏する中,
鼓笛バンドで,ステージドリルを行うこともあり
とても華やかな演奏になりました。

その中で,アラジンのゆったりとしたメロディは,
確実に観客の心をつかみました。

会場内では,撮影ができないため,
演奏が終わった後,みんなで外へ出て記念撮影をしました。
みんなとてもいい笑顔で撮影することができました。

指導・引率にあたっていただいた先生方,ありがとうございました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 春休み
3/27 春休み
3/28 春休み 離任式
3/31 春休み
4/1 春休み

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

地震に対する非常措置について

達吉コンビの算数クイズ

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp