京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:55
総数:364569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

「11月行事予定表」を掲載しました!

画像1
 11月の行事予定が決定しましたので、このHP右側の「平成25年度行事予定」欄に「11月行事予定表」として掲載いたしました。
 11月には大きい行事がたくさんあります。特に、11月16日の休日参観・研究報告会へ向けての様々な準備と取り組みは、学校あげての一大行事です。また、2年生は「生き方探究チャレンジ体験」があり、オープンスクールや新入生体験会・保護者説明会も予定されています。そして月末には、4回目の定期テストです。学校に多くのお客様をお迎えする時期です。この機会に、是非ご来校いただければと思います。
 なお「11月行事予定表」は次のリンクからもご覧いただけます。

◇「11月行事予定表」へのリンク
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

”読書週間”にちなみ、「図書館NEWS No.6&No.7」を発行!

画像1
 10月27日から11月9日の間、「秋の読書週間」が実施されています。この機会にできるだけ多くの本に接してほしいという思いを込め、連続して「図書館NEWS No.6&No.7」を発行しました。烏丸中の図書館はとても見やすく整理され、新しい本もどんどん入荷しています。昼休みを中心に、多くの生徒の皆さんが図書館にきて本を読んでくれています。この機会に、もっともっと多くの皆さんに本に親しんで欲しいと思います。
 なお、「図書館NEWS No.6&No.7」はこのHP右の「図書館ニュース」の欄に掲載いたしました。また次のリンクからもご覧になれますので、是非読んでみてください。

◎「図書館NEWS No.6(10月25日)」へのリンク
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

◎「図書館NEWS No.7(10月28日)」へのリンク
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

「進路だよりNo.20〜No.24(10月21日)」発行!

画像1
 昨日から教育相談・進路相談が始まりました。3年生にとっては、それぞれの進路希望を絞り込み、決定していくための機会として、今年から三者懇談会を実施しています。この機会に、9月の進路希望調査の内容を十分に検討し、自分に合ったより適切な進路志望の決定の参考にして欲しいと思います。なお、12月の冬休み前には2回目の三者懇談会を行い、その場で進路志望先を決定していくことになります。自分自身の進路先です。納得いくまで、十分に話し込んで下さい。
 さて、昨日「進路だよりNo.20〜No.24」の5号分をまとめて発行しました。今回は公立高校の選抜方法のまとめ私学の募集定員、学費を援助する制度、3回目の進路希望調査など、重要な内容がまとめられています。この時期に十分に熟読して下さい。
 なお、「進路だよりNo.20〜No.24」は、昨日の終学活時に生徒を通じて配布させていただきました。また今までのバックナンバーも含め、このHP右の「進路だより」欄にも掲載されていますし、次のリンクからもご覧になれますので、ご利用ください。

◆「進路だよりNo.20」へのリンク
   ・・・平成26年度京都府公立高校選抜方法一覧
    https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

◇「進路だよりNo.21」へのリンク
   ・・・京都の主な私立高校の募集学科・コース・定員
    https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

◆「進路だよりNo.22」へのリンク
   ・・・学費を援助する制度
    https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

◇「進路だよりNo.23」へのリンク
   ・・・国・京都府・各私立高校による支援制度の概要(H25の内容)
    https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

◆「進路だよりNo.24」へのリンク
   ・・・今後の予定・学校紹介パンフレット等
    https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006... 

本日、「図書館NEWS No.5」を発行しました!

画像1
 今日で第3回定期テストが終了しました。昼間は30度を超える暑い日が続いていますが、もうすぐ本格的な秋がやってくると思います。”スポーツの秋””食欲の秋”そして”読書の秋!”これからもっともっと本を読んでほしいと思います。
 さて、今日10月11日付で「図書館NEWS No.5」を発行しました。今回は文化祭を振り返り、職員劇で拍手大喝さいを浴びた「じごくのそうべい」の解説が中心です。「へえ〜そうだったのか・・・」と振り返るのも楽しいかも・・・。
 なお、「図書館NEWS No.5(10月11日)」はこのHP右の「図書館ニュース」欄に掲載いたしました。また次のリンクからもご覧になれますので、是非ご一読下さい。

□「図書館NEWS No.5(10月11日)」へのリンク
 +https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

「進路だより No.19(10月7日)」を発行しました!

 文化祭・体育祭も終わり、いよいよ明後日から「第3回定期テスト」が始まります。今回のテストと11月末の「第4回定期テスト」は、3年生にとって進路希望を決定する資料としてとても重要です。準備はしていると思いますが、それぞれの希望が達成できるよう、全力で頑張ってください。
 さて、昨日「進路だより No.19(10月7日)」を発行しました。今回は、11月に実施される「公立高等学校説明会」の開催予定日等の一覧表が中心です。今年度の高公立高等学校入学者選抜の各学校ごとの「前期選抜実施要項」については、教育委員会のホームページに掲載されていますが、自分が受験を希望する学校での説明会に参加することは、進路実現へ向けてとても大切です。この機会を利用し、多くの学校の説明会に参加してください。
 なお、「進路だより No.19(10月7日)」は、昨日の終学活時に配布しましたが、このHP右の「配布文書」「進路だより」欄に掲載しましたし、次のリンクからもご覧になれますので、是非ご一読ください。

◎「進路だより No.19(10月7日)」へのリンク
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...

《参考》「平成26年度京都府公立高校入学者選抜・前期選抜実施要項」
     (京都市教育委員会ホームページ)へのリンク
  http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000123...

「烏丸中だより2013 第7号(10月2日)」本日発行!

画像1
 10月が始まりました。今年度も前半を終え、後半に突入したことになります。文化祭、体育祭を終え、学校の盛り上がりは最高潮に達しました。この勢いで、後半も”からすまいる”の溢れる、笑顔と挨拶の楽しい学校にしていきましょう。10月に入り、最初の目標は来週に実施される第3回定期テストです。前回の定期テストから3ヶ月半が過ぎ、過去の学習についてももう一度復習する必要があると思います。特に3年生にとっては、自分の進路希望を決めるための実力を確認する大切な機会の一つでもあります。あと1週間、全力で学習に集中してください。その後、新しい生徒会本部役員を決める生徒会選挙もやってきます。また中旬以後には、様々な伝統文化体験や教育相談・進路相談も予定されています。10月は学校行事が盛りだくさんな月です。自分をしっかりと見つめなおし、次の一歩を確実に歩み出してください。
 さて、本日「烏丸中だより2013 第7号(10月2日)」を発行します。今回の内容は次の通りです。

◎「烏丸中だより2013 第7号」の内容
 ・10月がスタート!運動・勉強・文化・芸術 全てで全力を!
 ・”からすまいる”が溢れた体育祭!
 ・10月行事予定表
 ・烏丸中ホームページより・・・文化祭特集!

 なお「烏丸中だより2013 第7号(10月2日)」は、本日の終学活時に生徒を通して各ご家庭配布させていただきます。またこのHP右欄にも掲載しましたし、次のリンクからもご覧になれます。ぜひご一読ください。

◇「烏丸中だより2013 第7号(10月2日)」へのリンク
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2006...
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 京都市小学校大文字駅伝
2/12 1・2年第5回定期テスト1週間前!
進路関係
2/10 京阪神私立高校入学試験開始
2/14 3年公立高校前期選抜前日指導(6限)
PTA関係
2/12 PTA企画運営委員会(19:30〜)

平成29年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

PTA配布プリント

進路情報

ほけんだより

図書館ニュース

スクールカウンセラー便り

学校評価

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp