京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:21
総数:364294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

ガンバレ烏丸中!秋季大会(その11)・・・女子バレー部ベスト16!府下大会へ!!

 女子バレーボール部は、11月3日(日)の全市決勝トーナメント1回戦に出場しました。ブロック3位で全市大会に駒を進めた烏丸中は、別ブロック2位の強敵伏見中のと対戦です。烏丸中はレギュラー6名のうち、1年生が5名の若いチームです。それでもチームワークと笑顔はどのチームにも負けません。全市大会に勝ち上がってくるのは、やはり強敵ぞろいです。伏見中学校も30名以上の部員がおり、迫力満点です。
 第1セットの立ち上がりは、両チームとも固さが目立ち、サーブ・レシーブもいまひとつ精彩に欠け、動きもややぎこちない様子です。しかし、サーブで波に乗った烏丸中が得点を徐々に広げ、25−16と快勝し、1セット先取しました。
 第2セットも、立ち上がりは第1セットの勢いを保ち、烏丸中がリードします。しかし中盤になって、相手のピンチサーバーの強烈なサーブがコートに突き刺さります。あっという間に連続ポイントを挙げられ、18−25でセットを取り返されてしまいました。これで1−1です。
 そして迎えた第3セット。立ち上がりは伏見中の攻撃が冴え、9−14とリードを許してコートチェンジです。ところが、コートが変わってからは烏丸中に流れが向きます。第1セットと同様にサーブが決まり、みるみるリードを縮め、ついに逆転!そしてそのままのペースを保ち、25−18で第3セットを奪い、見事1回戦を突破しました。
 少ない人数で、それも1年生中心という不利な条件でしたが、チームワークと粘りで勝ち取った見事な1勝でした。次の2回戦の修学院中には敗れましたが、わが烏丸中は、これで12月からの府下大会に出場する権利を獲得しました。本当におめでとう!府下大会にはさらに強敵が待ち構えています。どんな強敵に対しても、自分たちのベストな状態で、精一杯のプレーをして欲しいと思います。さらに練習をがんばってください!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 平成25年度離任式(9:30〜)

平成29年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

PTA配布プリント

進路情報

ほけんだより

図書館ニュース

スクールカウンセラー便り

学校評価

平成25年度「伝統文化教育・地域連携」研究報告会

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp