京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up13
昨日:18
総数:256513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

「スポーツの秋」

 先日、2011ラグビーワールドカップニュージーランド大会の日本代表選手が発表されました。その中に、本校の卒業生が2名選ばれています。北川俊澄選手(平成11年卒業)・田中史朗選手(平成15年卒業)です。大変名誉な事であり、うれしい事であります。9月9日から始まる大会で、日本代表としてすばらしいパフォーマンスを出し活躍してくれる事を願っています。
 今、世界陸上が韓国テグで開催されています。ハンマー投げで室伏選手が優勝しました。室伏選手の投げる姿・フォームは、力が抜けすばらしく美しいと思ったのは私だけでは無いはずです。世界のトップアスリートが走る・投げる・跳ぶ姿は大変美しいです。やはり、力が抜け、無駄な動きが無く、流れるように動くから美しく見え、そして記録に繋がるのでしょうね。私自身も、スポーツ以外のいろいろな場面でも力を入れ過ぎず、自然体でポイントを押さえて対応していかなければいけないと勉強しました。
 私の専門のサッカーでは、「なでしこジャパン」のロンドンオリンピック予選、「ザックジャパン」のワールドカップ3次予選が9月から始まります。日本国民の大きな期待がかかっています。国民の応援を力にして、また感動を与えてほしいと願っています。
 この秋は、本校のラグビー部・サッカー部の全国大会予選も始まります。優勝を目指してみんなで応援していきたいと思います。

                            学校長 道越隆夫

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/20 春分の日
3/21 春季休業(〜4/7)
二次卒業式 10:00
3/22 (夜間定時制二次AT準備)
(生徒3時完全下校)
3/23 (夜間定時制二次AT)
(生徒3時まで登校禁止)
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp