京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:24
総数:256713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

新年挨拶

 明けましておめでとうございます。
 平成24年(2012年)が始まりました。昨年は、東日本大震災をはじめ大きな出来事が多く、人と人との絆の大切さを感じさせる年でした。
 今年のお正月は、高校ラグビーもサッカーもテレビで観戦することになりました。来年こそは、花園と国立で応援出来るようにがんばりたいと思っています。我慢強くご支援、応援をよろしくお願いいたします。
 平成24年の伏見工業高校のキーワードは「原点」です。もう一度原点に戻って、日々の学校生活を充実し、工業高校としての使命を果たしていきたいと考えています。「ものづくり・まちづくり」の基礎・基本をしっかりと学習し、地域の工業を担う若者を育てていくことが一つの大きな使命であると考えます。「ものづくり・まちづくり」に大きな夢とロマンを持ち、日々努力する一年にしていきます。
 新たな年、昇り竜のように上を向いて昇っていきたいと思っています。今年もご支援、ご協力、ご鞭撻のほどをよろしくお願いいたします。

                      学校長  道越 隆夫

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/4 就職内定者セミナー(ジョンソンビル)
3/5 学年末考査
特別大掃除
3/6 一般入試(生徒登校禁止)
3/7 学年末考査
3/8 学年末考査
3/9 学年末考査
創造研求1 全体発表会
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp