京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up48
昨日:21
総数:363675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

修学旅行三日目

17時59分
滋賀県
瀬田東インターチェンジを
通過しました。

少し渋滞しております。
安全運転で
京都に向かっています。

修学旅行三日目

滋賀県
栗東インターチェンジを通過します。
無事にバスは
京都へと向かっています。

修学旅行三日目

17時47分
滋賀県
菩提寺パーキングエリアを通過しました。

修学旅行三日目

学校に到着したあと
バスから荷物をおろして
解団式を終了するまで
20分程度を予定しています。
ご参考にして下さい。

修学旅行三日目

バスは順調に走っています。
もう少しで
竜王インターチェンジ付近を
通過します。

3年生たちが
京都に帰ってきます。

修学旅行三日目

バスは順調に走り
現在は
滋賀県
賤ケ岳サービスエリアに
到着しました。

この後
16時50分に
賤ケ岳サービスエリアを
出発します。

学校到着後
体育館にて
解団式を行う予定です。

この後も
ホームページにて
バスの通過時間等を掲載します。
学校到着予定時間
解散予定時間は前後しますが
ご参考にして下さい。

修学旅行三日目

みんな元気です。
予定通り金沢を出発できたと
午後3時に報告がありました!
画像1

修学旅行三日目

全員遅れることなく,金沢駅西口に集合完了。
たくさんの思い出とお土産を詰め込んで,
これからバスに乗車します。
画像1

修学旅行三日目

気の合うお友達と楽しく班別研修。
お昼ご飯はどこで食べようかな?
お土産は何を買おうかな?
大切な人たちの顔を思い浮かべながら
楽しくお買い物もできました。
画像1

修学旅行三日目

バスに乗って移動。
近江町市場で
狙っていた海鮮丼を食べて
「美味しい!」と言っています。
新鮮な北陸の海鮮
「海の幸を食す!」
幸せな時間ですね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp