京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:28
総数:256968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

第21回「青少年のための科学の祭典」京都大会に参加しました。

 11月12・13日に京都市青少年科学センター及び京エコロジーセンターで第21回「青少年のための科学の祭典」京都大会が開催されました。京都市内の小中高の科学部をはじめ、企業・大学など59のブースが出展をしました。 
 本校からも「飛行リングを作ろう」というテーマで出展し、コースの垣根を越えて、有志の生徒たちが参加しました。たくさんの子どもたちと保護者のみなさんに、飛行リングの工作を通じて、工学的観点でのものづくりの考え方を伝え、新しい発見やものづくりの楽しさを体験して頂きました。

 2日間とも晴天に恵まれ,2日間で延べ約6,500人余もの子どもたちや市民の方々にブースでの不思議な実験を見たり体験したりして新しいものを発見したり、工作して科学の面白さや不思議さを体験して頂き、好評のうちに大会を無事終了することができました。

 ご多忙の中,今回の京都大会を主催して頂きました「青少年のための科学の祭典」実行委員会をはじめ、後援・協賛、参加して頂きましたすべての皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/15 日本漢字能力検定受付
制服訪問販売
12/16 工探 創造研求2中間発表会
都市 創造研求3最終発表会
パソコン利用技術検定 2,3級 (テクノ)
スクールカウンセラー来校
12/17 大阪工業大学との連携事業(都市)
12/19 インターンシップ発表会 (視聴覚室) 15:15
12/20 工探 創造研求3中間発表会
2年キャリア研求2 ケータイ教室(視聴覚室)
3年キャリア研求3 茶道教室(呉竹ホール)
全校集会(7限目) +HR
交通安全講習会(申請者対象)
12/21 冬季休業(〜1/7)
第50回測量合宿(花背山の家)
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp