京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:77
総数:631353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

6年 タブレットで調べ学習

画像1
 総合的な学習の時間で調べ学習をしています。IDとパスワードを入力してログインするのにも慣れてきました。これからも色々な学習に生かしていきたいと思います。

6年 体育「サッカー」

画像1画像2画像3
 体育ではサッカーの学習をしています。緊急事態宣言中できる範囲の活動で,ボールを蹴ったりとめたりしながらサッカーを楽しんでいます。

6年 音楽科「さよなら友よ」

画像1画像2
音楽科では,「さよなら友よ」の歌詞から,どのような気持ちを表した歌なのか,色で言うとどんな色なのか,同じ言葉は何回出てくるか等,みんなで考えました。

歌詞の中に,「別れの時が 今せまる」とありますが,2月に入り,卒業が近づいてきました。一日一日を大切に過ごしてほしいです。

社会科で調べ学習!

画像1画像2
社会科の学習で,一人1台パソコンを使って調べ学習をしました。はじめはログインするのに時間がかかっていましたが,すっかり慣れてスムーズに使うことができるようになりました。調べたい意欲がわいてきて,積極的に学習に取り組む姿を見て嬉しく思います!

6年 体育科「サッカー」

画像1画像2
体育では,サッカーの学習をしています。

今週は,基礎・基本を中心に,パスやドリブルの練習をしました。

練習をしていると,「意外と難しい!」「すぐにボールを取られてしまう!」と苦戦している声が聞こえてきました。

味方へのパス回しやドリブルリレーを通して,正確にパスを出したり受けたりすることの難しさを感じているようでした。

6年 えがおの集会

画像1画像2
今日は年に一度のえがおの集会でした。

校長先生のお話や絵本の読み聞かせをもとに,自分達は何を大切にしていきたいかについて話し合いました。

「一人一人を大切にする」「個性を尊重し合う」「自分の思いを相手に伝える」
高学年らしい意見がたくさん出ていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp