京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up36
昨日:117
総数:628855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

国語 「森へ〜読書の世界を深め, 広げよう〜」

画像1画像2
国語では, 「読書」について学習しています。
これまでの読書経験をふりかえって, 「どんな本を読んできたかな。」
「どのような影響を受けただろう。」と読書の世界を深めたり
特別な一冊はどれか選んで, その本の魅力を伝え合い, 読書の幅を広げたりしました。

「○○さんが紹介していた本が読みたいな!」そんな気持ちから読書の世界はさらに広がっていきます。
あじさい読書週間も始まりました。たくさんの本に親しんでほしいと思います。

【6年】水泳学習

画像1
 プールの季節がやってきました。

 安全に気を付けながら,距離に挑戦したり,新たな泳法に挑戦したりと水泳学習を楽しんでいます。

 保護者のみなさま,水泳学習の用意やチェックカードなど,いつもありがとうございます。

修学旅行 9

倉敷を後にして,姫路城に向かいました。

良いお天気に恵まれ,気持ちよく見学ができそうです!
画像1
画像2

修学旅行 8

ホテルを退館して,倉敷美観地区へ。

いいお天気の中,グループで見学をしたり,買い物を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 7

2日目の朝です。

みんな元気です。

朝食を食べ,荷物整理・部屋の掃除をして倉敷へ向かいます!
画像1
画像2

修学旅行 6

振り返りタイムでは,初日に広島で感じたこと考えたことを,どの子も真剣に話し合いまとめていました。

今日の学びを学校に帰ってからも生かしていきます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・PTA行事
10/18 和献立 歯科検診(5年1・2・3組,6年)
10/19 みさきの家1日目
10/20 みさきの家2日目
10/21 みさきの家3日目 陸上・持久走記録会
10/22 4年代休日 時代祭
10/23 4年代休日 献立打ち合わせ会(14:30)
10/24 読み聞かせ(2年・たけの子) ジュニア京都検定6年 検尿1日目

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp