京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:117
総数:628819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

【6年】修学旅行 係活動

修学旅行が近づいてきました。

係に分かれて,活動をしています。

みんなが楽しめる修学旅行にするために,ひとりひとりがお互いを思いやって考え,行動していました。
画像1
画像2

【6年】時計の時間と心の時間【国語】

国語科では,『時計の時間と心の時間』の単元で,筆者の主張に対して共感するのかしないのか,また,なぜそう考えたのかを具体的な事例をもって発表しました。

自分の考えていることを同じであったり,考え方が少し違ったりすることを知り,自分の考えを深め広めることができました。

一往復半を意識して話し合い活動もできました。

照れながらも,自分の考えをもって発表できたことに成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

【6年】1年生の教室で

6年生は,朝休みの時間に1年生の教室に行って,学校が楽しいと思ってもらえるように,盛り上げています。


そこで,じゃんけん大会をしました。


1年生,大盛り上がりです。


年下を思いやるやさしい心がもっともっと増えていきますように。
画像1
画像2

【6年】学びをいかそう【対称な図形】

どこにどう鏡を立てれば,決められた形を作り出すことができるのか調べました。


与えられた形をつくっていくことは,なかなか難しいです。

頭を柔らかくしてがんばりました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 学芸会代休日
12/1 委員会活動6校時 部活なし
12/2 読み聞かせ2年生 6年生制服採寸16:30-18:30和室にて 再検尿
12/3 再検尿
12/4 児童朝会
12/5 PTA人権啓発
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp