京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:92
総数:631139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

思い出シリーズ7 学芸会

クラスでつくる学芸会は知らない事がたくさんありましたが,自分たちで工夫し最後まで作り上げることができました。役になりきって演技する姿が輝いていました。
画像1
画像2
画像3

思い出シリーズ6 運動会(組体操)

大技は痛い思いや辛い思いをしましたが,成功したときの感動を忘れてほしくないと思います。
画像1
画像2
画像3

思い出シリーズ5 運動会(組体操)

3人技やクラスでの技など息を合わせて練習しました。
画像1
画像2
画像3

思い出シリーズ 4 運動会(組体操)

新しい技にもたくさん挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

思い出シリーズ3  運動会(組体操)

運動会心一つに取り組みました!!
感動の組体操をありがとう☆
画像1
画像2
画像3

思い出シリーズ2 太秦みどり杯 秋場所

画像1
画像2
6年生最後のみどり杯秋場所が行われました。白熱した試合がみられとても盛り上がりました。

思い出シリーズ1 6年 新春クイズ大会

画像1
画像2
新春クイズ大会を行いました!!クラスごとにリレー方式で問題を解き,速さを競いました。みんな一生懸命に頑張っていました。

【5・6年】組体操 練習

画像1
画像2
画像3
本日もがっつり練習でした。

気合入ってます。

【5・6年】組体操練習

画像1
運動会の花形『組体操』。


5・6年生は、毎日どろどろになりながら、練習をがんばっています。

(おうちの方々、お洗濯、本当にありがとうごいます。)


太秦魂全開で、がんばります。



画像2

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
校内の美化活動を全学年で行いました。
6年生は運動場の石拾いでした。
これから組体操の練習が本格的に始まります。
しっかりと整備をすることで最高のパフォーマンスができるはずですね。
自分のために,そしてみんなのために
一人ひとりが意識をもって,活動していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 教職員離退任式

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学生ボランティア募集

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp