京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up110
昨日:142
総数:630368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

大仏をかきました

画像1
画像2
画像3
6年生は社会科で「天皇中心の国づくり」を学習しました。
聖武天皇が大仏つくりを行ったという史実を学びました。
「どうして大仏をつくったの?」
「どれくらいの大きさだったのかな。」

子ども達は,聖武天皇が仏教の力で国家を治めようとしたことを知りました。
「じゃあ,実際にかいてみよう!!」

子どもたちは目を輝かせながら,大仏をかきました。
「大変だった。」「すごく大きいね。」「奈良への社会見学が楽しみだ。」
社会への興味がさらに深まった1時間でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 安全の日
通知票印刷予備日
2年しめ縄作り
12/16 フッ素洗口
個人懇談会
12/17 個人懇談会
読み聞かせ3年生・たけの子
12/18 個人懇談会
4年交通安全教室2校時
ことばと聞こえなかよしになろう会15:00〜17:00
12/19 給食終了
5時間授業 5校時通知票渡し
完全下校
朝会

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp