京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up918
昨日:126
総数:626708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

外国語

画像1画像2
外国語の学習で,英語で国の名前を言うことに慣れるために「カルタ」をしました。

日本語とは言い方が違う国には,苦戦している様子も見られました。

感染症の対策として,距離を離してカルタの札を共有で使わないようにしてカルタを楽しみました。

社会科「自動車をつくる工業」

画像1画像2
社会科の学習では,「自動車をつくる工業」の学習をしています。

今回の学習では,完成した自動車をどのようにして世界中の消費者に届けているのか調べました。

キャリアカーのことや自動車専用の船があることを学習しました。

算数科「平均とその利用」

画像1画像2画像3
5年生の算数科では,「平均とその利用」の学習をしています。

今回の学習では,歩幅を平均を使って求める方法を考えました。

実際に10mメジャーを使って計測しました。

歩幅の長い子で0.78mの子がいました。

書写「あこがれ」

画像1画像2
書写の学習では「あこがれ」を書きました。

今回の学習では,書き始めから書き終わりまで無理なくつなぐように書くことをめあてにして書きました。

「ひらがなだから簡単」と言っていた子ども達でしたが,つなぐことを意識した書き方に苦戦していました。

理科「流れる水の働き」

画像1
理科の学習では「流れる水の働き」の学習をしています。

実際に砂場で山と川を再現し,水を流すことで流れる水の働きにはどのようなものがあるのか調べています。

算数科「面積」

画像1画像2
算数科の「面積」の学習では,三角形の底辺を6cmときめて,高さを1cm,2cmと変えていけば,面積はどのように変わるのかを調べました。

高さが2倍,3倍になると,面積も2倍,3倍になることに気付き,今までの学習から比例していることがわかりました。

総合的な学習の時間「わくワーク」

画像1
将来自分がしたい仕事や気になる仕事を調べています。

今回は,仕事図鑑を使って調べました。

「こんな仕事があるんだ」や「自分がしたい仕事はこれだ」などの声が聞けました。

新しい発見があったようです。

体育科「鉄棒運動」

画像1画像2画像3
5年生の体育科では「鉄棒運動」が始まりました。

上がり技⇒回転技⇒下り技の連続技ができるように学習をしています。

「逆上がりができなかったけど,できるようになった」などの声を聞くことができました。

体育授業参観に向けて

画像1画像2
体育授業参観へ向けての確認をしました。

80m走ではどのように並ぶのか。

ダンシング玉入れをどのように行うのか確認をしました。

本番に向けて気持ちが高まってきました。本番が楽しみです。

書写「登る」

画像1
5年生の書写の学習では,「登る」を書きました。

ひらがなと漢字の大きさの違いに気をつけて書きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp