京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up49
昨日:90
総数:636613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

作品展鑑賞

作品展を鑑賞しに行きました。

各学年が工夫した作品を鑑賞して,良さを見つけていました。


画像1画像2画像3

算数科「円と正多角形」

画像1画像2画像3
5年生では,「円と正多角形」の学習が始まりました。

今回の授業では,正六角形と正八角形の特徴を考えました。

話し合い活動を通して,すべての辺の長さが等しく,すべての角の大きさが等しいことに気づくことができました。

ものの溶け方

画像1画像2
 理科の『ものの溶け方』の学習で,今日は溶け残りの食塩やホウ酸をさらに溶かす方法について考えて実験をしました。
・水の量を増やす
・温度を上げる
・上げるのがだめなら下げてみる?
・しばらくおいておく
など子ども達は経験の中から方法を考えることができました。

初めての縦割り活動

画像1画像2
 5年生は今日初めて,縦割り活動のリーダーとして活動をしました。
事前に分団ごとに分かれて役割分担をしたり,打合せをしたりと準備を頑張っていました。今日実際にやってみて,「難しかった。」「結局先生任せになってしまった。」と振り返りをしながら,「次はこうしたらいいかも・・・」と考えていました。
 サブ・リーダーがリーダーになる日が近づいてきています。これからも頑張って欲しいと思います。

立ち上げれマイライン

画像1画像2画像3
5年生では,図画工作で「立ち上がれマイライン」を学習しています。

この学習では,ペンチで針金を曲げて,つなげていろいろな形を作ります。

「ペンギン」や「ヘリコプター」など形は様々ですが,おもしろい作品が出来上がりました。

何倍になるかを考えよう

画像1画像2
 割合の学習では,100%=1と考えて何倍になるのかをみんなで解決していきました。今日は,10%引きというのはどういうことかをグループで話し合いました。割合も難しい所に入ってきています。しっかりと復習をしていきたいともいます。

書き初めをしよう

画像1画像2画像3
 今日は書写の時間に書き初めをしました。
『平和の国』という題材を今までの既習事項を使って書くことが出来ました。

卒業式のために

画像1画像2
 5年生では,音楽の学習でリコーダーの練習を頑張っています。
卒業式で6年生が退場する時に吹く曲です。凱旋行進曲はリズムも難しく,少しずつ練習を進めています。6年生のとって最高の卒業式になるように,頑張っていきたいと思います。

意見文を書こう

画像1画像2画像3
 国語の『想像力のスイッチを入れよう』の学習では,学習のゴールを意見文を書くことに設定していました。
 本文を読んで,筆者の意見を読み,自分の考えと比べながら読みました。子ども達は,筆者の意見に共感したり,納得できなかったりとその理由もしっかりと書くことが出来ました。
 今日は,その意見文を交流しました。交流のポイントに気をつけながら,友達に感想を書いて渡すことが出来ました。

外国語

画像1画像2
 『ターン ザ ライト!』
先生や,日直の声かけで一斉に言われた方に向きなおす活動を,外国語の学習で行いました。だんだんスピードを上げていくと・・・「間違えた!」「言うのも難しい」と子どもたちから声があがりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp