京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up64
昨日:138
総数:628208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

ソフトバレーボール

画像1画像2
 今日は体育の学習で,4・5組の対抗戦を行いました。
みんな,応援にも熱が入り大きな声で頑張っていました。今までの学習の成果を十分に生かすことができました。

山の家に向けて

画像1画像2画像3
 山の家にむけて,栄養教諭の出野先生から『バランスの良いバイキングの食べ方』を教えて頂きました。朝ごはんの場合,どのようなメニューにしたらよいのかをグループで考えました。

キリマンジャロ

画像1画像2
 音楽の学習では,キリマンジャロの演奏の練習をしています。
それぞれの楽器を決めて,グループで練習に取り組んでいます。

上流の川の石と下流の石の違いを比べよう

画像1画像2
 理科の『流れる水のはたらき』の学習では,上流の石と下流の石の違いについて実験・観察をしました。まずは,写真をみて予想。『前の学習で 浸食って習ったから,水が石をけずるから・・・』『流れが速い上流の方に大きい石があるよ。」と前の学習を生かして予想をたてました。
 その後に,石に見立てたスポンジを使って実験。瓶に角ばったスポンジを入れてふっていくと・・・
『先生,スポンジが丸くなってる!』『石と石がぶつかったり,瓶にあたって細かくなっている!』
とたくさん発見をしました。

算数科 ひし形の面積

画像1
画像2
画像3
算数科では,面積の学習で「ひし形」の面積の求め方を学習しました。

「ひし形」の面積は,三角形や長方形の面積の求め方から公式が考えられることを学びました。

大造じいさんとガン

画像1画像2
 国語の学習では『大造じいさんとガン』の単元に入っています。
全文を使って,物語の魅力を伝える『魅力の花』を毎時間種から作っています。
今日は,大造じいさんの心情について読んでいきました。

調理実習をしたよ

画像1画像2
 5年生では,家庭科の学習で『ご飯の炊き方と味噌汁のつくり方』を学びました。今日は5組が調理実習をしました。山の家を見据えて・・・自分たちで協力して活動する姿が見られました。「先生,ご飯がどんどんふくらんでる!!」「だしのいいにおいがする」と調理をしながら,たくさんの会話が生まれました。

調理実習「ごはんとみそ汁」

画像1
画像2
画像3
5年生では,調理実習を行っています。

今回は,5年4組でした。

調理過程をしっかり理解しながら「ごはんとみそ汁」を作りました。
「ごはんがすごくおいしい」という感想を聞くことができました。
お家でも,鍋で炊くごはんにチャレンジさせてあげてください。

不安や悩みについて〜保健〜

画像1
 保健の学習では,不安や悩みの対処の仕方について学習を行いました。子ども達の中では,「友達の事」「勉強の事」など様々な悩みがあるようです。実際に感じたことのある不安や悩みをどのように解消していったらよいのかを,みんなで話し合いました。
 

あんなところで こんなところで

画像1画像2画像3
 図工の学習で空間を使って想像を広げて造形遊びをしました。
子ども達は,教室や廊下の空間を使って,様々な工夫をしていました。
出来上がった作品は,お気に入りの角度から写真を撮りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校・PTA行事
2/26 読み聞かせ
2/28 部活動なし
3/1 土曜チャレンジ
学校行事など
2/23 バンドフェスティバル
2/26 フッ化物洗口
2/28 小さな巨匠展(〜3/3)

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp