京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up48
昨日:110
総数:629800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

外国語2

画像1
友達と話し合ってどんなパフェができるか楽しみです。

走り高跳び

画像1
ハードル走の次は・・・さらに高いものを跳び越える学習が始まりました。
リズムや助走の距離を考えて自己ベスト更新を目指してほしいです。

外国語で

画像1
野菜と果物を英語で伝えてオリジナルのパフェ作りをしています。

光と影から2

画像1
画像2
光の角度によって影の大きさや明るさを調整する工夫をしていました。

光と影から

画像1
画像2
いろいろなものを使っていろいろな形の影を作りました。

ともに生きる

画像1
画像2
ともに生きる第2部はアイマスクによる体験をしました。
子ども達はまわりが見えない世界に不安や恐怖を感じていました。
その中でも周りから声をかけて寄り添われることで安心感を得ていました。

総合「ともに生きる」

画像1
画像2
総合「ともに生きる」では、福祉について学んでいます。
その中でも今回はイヤーマフを使った体験を行いました。
子ども達が体験を通して学んだことをどのように普段に活かしていくか楽しみです。

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
今日は地域の方々が4年生の朝読書の時間に読み聞かせをしてくださいました。

自転車教室1

警察の方やボランティアの方に来ていただき、交通安全を学びました。

自転車教室2

画像1
実際の道路を想定して左右確認しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp