京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:97
総数:628523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

みさきの家13

画像1画像2
午後から時間ができたので,手旗信号クイズと方言クイズをしました。みんなで楽しい時間を過ごしました。

みさきの家12

画像1
画像2
画像3
ストーンペイントをしました。昨日とってきたお気に入りの石に思い思いのペイントをしていきました。石の形を生かして生き物の絵をかいたりみさきの家での思い出をかいたりしていました。

みさきの家11

画像1画像2
いかだ体験をしました。みんなで「1・2 1・2」と声を合わせてオールをこいでいました。まっすぐ進むのはなかなか難しかったようです。

みさきの家10

画像1
画像2
画像3
かご漁でとれた生き物です。上からアナゴ,ゴンズイ,アメフラシの仲間のタツナミガイです。その他事前にみさきの家でとっていただいていたタコやカニ,ヤドカリ,サザエなどたくさんの生き物を観察することができました。

みさきの家9

画像1画像2
昨日仕掛けておいたかご漁のかごをグループごとに引き上げました。生き物が入っていたグループもあれば残念ながら空っぽのグループもありました。

みさきの家の活動について

4年生は元気にみさきの家の2日目の活動をおこなっています。

予定を変更したところもありますが,おおむね予定通りの活動をしています。

みさきの家では,今日の午後から雨が降り始め,夕方になり少し雨が強くなってきています。

雨が降るとテントでの宿泊はできないので,今日の男子の宿泊はプレイホールでおこないます。プレイホールは学校の体育館のような建物ですので,雨風の心配がありません。

女子も,バンガローでの宿泊をやめて,90畳の部屋(プレイホールと同じく丈夫な建物内にあります)で宿泊します。
明日の朝食も,雨が降っていればプレイホールでおこなう予定です。

みさきの家方面に,暴風警報などの警報が出た場合は,児童の安全を最優先し,みさきの家からの出発を遅らせるなどの対応をします。

予定変更などは,メール配信や学校ホームページで発信していきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

みさきの家8

画像1画像2
2日目の朝です。朝ごはんをしっかり食べ1日の活動に備えます。

みさきの家7

画像1画像2
ほとんどのグループが食べ切り,後片付けも協力しながら頑張りました。

みさきの家6

画像1画像2
材料を切ったものと調味料を鍋に入れ,かまどで火にかけました。どのグループもおいしく出来上がりました

みさきの家5

画像1画像2
今日の夕食は野外炊事です。初めての経験という子も多くできるかどうか心配でしたが,グループのみんなで協力して作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校・PTA行事
11/5 5年花背山の家
11/6 5年花背山の家 読み聞かせ2年
11/7 5年花背山の家
11/8 5年花背山の家
11/9 全市相撲交流会 PTAコーラス

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp