京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up54
昨日:127
総数:631315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

4年 学年集会「リレー大会」

画像1
 夏休み前最後の日に,代表委員の子どもたちが「リレー大会」を企画してくれました。今回は,一人ひとり走る距離の違う「スウェーデンリレー」を実施しました。誰がどの距離をどの順番で走るのかを,自分たちで考えていました。
 体育科で学習した「バトンパスの仕方」も生かして,どのクラスも全力で走りきることができました。チームメイトを一生懸命応援する姿も素敵でした。

天神川で水に親しむ会

毎年恒例の天神川親水事業がありました。

4年生40名ほどが参加しました。

普段は入れない川に,地域の方が金魚を放流してくださり,子ども達は金魚をすくう活動を通して,水をきれいに保つことの大切さや,川の大切さ,生き物を愛おしむ気持ちについて考えることができました。

水の冷たさを感じながら金魚をすくい,夏休みの楽しい思い出ができました。

活動を企画運営してくださった地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 学年集会 「ドッチボール大会」

画像1
画像2
先月の「大なわ大会」に引き続き、
代表委員が「ドッチボール大会」を企画してくれました。

前回の反省点を踏まえ、
ルールや対戦表は事前に作成して先生にチェックしてもらい、
各クラスに配布してくれました。

おかげで、ルールはどのクラスもばっちり!

全クラス総当たりで試合をしましたが、円滑に進みました。

大会に向けて、練習をしたり、作戦を立てたりしてまた一つクラスの絆も深まったのではないでしょうか。


結果は…

1位 3組・4組
2位 1組・2組 

どのクラスも1勝以上できました!

来月もたのしみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・PTA行事
3/7 学校保健委員会14:45〜
3/8 お話の読み聞かせ          ずんずんタイム(中間〜3校時)    町別集会6校時
3/10 銀行振替日(最終) エプロン点検 児童朝会 感謝の集い えがおの日       シェイクアウト訓練(9時30分)
3/11 土曜学習 9時〜10時15分      親子ドッヂボール大会          10時30分〜11時30分
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp