京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:90
総数:629460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

学んだことを生かして書こう

画像1
画像2
画像3
4年生の書写の授業で学んだことを
生かして「元気」という字を書きました。
曲がり・折れ・点画の接し方・筆順・点画の交わり方
に注意して書きました。

うずまさ学園の見学

画像1
画像2
画像3
うずまさ学園の施設の中を
見学させていただきました。

ポートボール

画像1
画像2
画像3
ポートボールの学習が始まりました。

合奏

画像1
画像2
画像3
いろいろな楽器に触れて
合奏をしました。
自分たちでリズムを決めて
班で発表会をしました。

版画

画像1
画像2
画像3
完成した作品を掲示しました。

版画の鑑賞会

画像1
画像2
画像3
版画の鑑賞会をしました。
友だちのいいところを見つけあっていました。

バレーボール

画像1
画像2
画像3
バレーボールの学習を進めています。
たくさんサーブが入ったり,
チームでボールが繋がったり
するようになりました。

共に生きる

画像1
画像2
画像3
みんなが暮らしやすい町について
話し合いました。
班で話し合って意見を交流し合いました。

エコバックづくり

画像1
画像2
画像3
新聞紙2枚を使ってエコバックを作りました。

バレーボール

画像1
画像2
バレーボールの学習が始まりました。
一生懸命頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 右南支部PTA人権研修会(午前・ふれあいサロン)
2/22 音楽授業京教来校(4年3校時・1年4校時)
2/23 フッ素洗口 参観懇談会(4・5・6年) 卒業式案内状発送
2/24 参観懇談会(た・1・2・3年) 読み聞かせ3年生
2/25 人権教育研修会 学校運営協議会19:00〜
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp