京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:111
総数:629103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

みさきの家 3

画像1画像2
みんなで協力して夕食を作りました。
どのグループも大成功!
おいしくいただきました。

みさきの家 2

画像1画像2
それぞれ今晩寝る部屋に入りました。

オリエンテーションで教えてもらった
ふとんのしき方を思い出しながら
自分の寝床を作りました。

この後,野外炊事です。
おいしくできるかな。

みさきの家 1

画像1画像2
無事,みさきの家に到着。

早速,みんなでお昼ご飯を食べました。

入所式のあとオリエンテーションで
ふとんのしき方等みさきの家での生活について
いろいろを教えてもらいました。

角とその大きさ

画像1
画像2
4月14日(月)
算数のはじめの単元は「角とその大きさ」。
今日はその1時間目でした。
折り紙を使って,角の大きさを表す道具を作りました。
角は直角だけでなく,直角の2つ分,3つ分,4つ分など,いろいろあることが分かりました。

4年生のスタートです!!

画像1
画像2
4月9日(水)
いよいよ4年生がスタートしました。
うきうきわくわく,ちょっぴり緊張。
そんな様子の4年生です。
9日の4時間目に学年集会がありました。
4年生として頑張らなければならないことを担任から話をしました。
全員がしっかり前を向いて話を聞くことができていて,素晴らしかったです。
そのあと学年目標を発表しました。
『失敗は成功のもと 〜ねぇ,こんなことやってみ〜ひん?〜』
という目標です。
主体的に活動する4年生を目指して頑張ってほしいです!
菊池先生が素晴らしい字で書いてくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 なかよしデー
6年スキー教室説明会
朝会/児童朝会
1/25 おやじの改もちつき大会9:00〜
1/26 銀行振替日
1/27 フッ素洗口
6年音楽鑑賞教室(午前)
1/28 読み聞かせ5年生
1/29 PTA月例会

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp