京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:110
総数:629774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

算数科 「そろばん」

算数科で「そろばん」の学習をしました。
1だま,5だま,定位点などそろばんの基本的な使い方から学び,5だまの合成・分解のない足し算や引き算,5だまの合成・分解のある足し算や引き算にも挑戦しています。
大きい位からの計算や指の使い方などはじめは戸惑う様子も見られましたが,実際にそろばんを使い,何度も繰り返していると徐々に計算できるようになりました。

画像1画像2

算数科 「□を使った式」

3年生の算数科の学習で「□を使った式」の学習を進めています。この学習では,□を使って式に表したり,□にあてはまる数を求める方法を学んでいきます。

今日の学習では,数直線や言葉の式などを使って,□にあてはまる数の求め方を考えました。グループに分かれて意見を出し合うことで,さまざまな考え方に気づくことができました。
画像1画像2

図画工作科 「マグネットマジック」

画像1画像2
図画工作科「マグネットマジック」では,理科の学習で学んだ磁石のくっつく力やしりぞけ合う力を使って,楽しく動かすものを作ります。

段ボールや箱,色画用紙などを切ったり,貼ったりしながらイメージした形を作り,磁石を使って動くか挑戦。思うように動いたときは喜びの声があがっていました。何度も試したり,作り直す作業を繰り返しながら作品を作る様子が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp