京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up19
昨日:103
総数:636280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

【3年】書写

画像1
画像2
3年生は、初めての学習することが多いです。

理科。
社会。

音楽のリコーダー。

そして、毛筆書写。

えんぴつやフェルトペンで文字や文を書き写すことは、2年生でも学習しましたが、『筆』を持って書くことは初めてのことです。



筆をまっすぐに持つ・・・

3年生にとっては大変難しいことです。

それでも、一生懸命、まっすぐに持って、心を落ち着けながら、お手本を見て書きました。

頑張りました。

【3年】京都市のまちの様子【社会】

画像1
6月8日(日)は、日曜参観でした。

社会科では、京都市のまちの様子の学習が始まりました。


今までは、太秦校区での学習でしたが、範囲が大きくなります。

京都市の絵地図をみながら、気がついたことを、班で出し合い、発表しました。


・山が北と東と西にある。
・川が真ん中に流れている。
・京都タワーが京都の中心にある。
・お寺や神社が多い。

・・・・などなど。

たくさんのことに気づくことができました。

今後は、地形についてや、商業・産業・工業・農業について、調べ学習をしていきます。
画像2

【体育】リレー

体育では、リレーの学習をしています。

リレーの仕方に慣れ,走る順番,バトンパスを工夫し,いろいろなチームと競走して楽しんでいます。



2組・3組で合同で学習を行い、競走をしました。

仲間を信じて、前を見たままリードしてバトンを受け取ること。
受け取りやすいように、しっかりバトンを渡すこと。

3年生にとっては、なかなか難しいことなのかもしれません。
しかし、子どもたちは、競走していくうちにバトンパスが大変重要だと気付き、チームで何度も練習したり、「リード」と声をかけるタイミングを考えだしたりと工夫してきました。

そして、勝ち負けだけでなく、どんなバトンパスが素敵なのかを学んでいました。




画像1
画像2
画像3

【算数】円の中心はどこ?【円と球】

3年生では、円と球の学習をしています。


本日は、印刷された円を切って、その中心を探しました。


コンパスを使ってみたり、
ものさしを置いてみたり。


さて、どうすればいいのでしょうか。


みんなで考えて解決しました。
画像1
画像2

【音楽】学年練習

画像1
画像2
音楽集会が29日(木)5時間目にあります。

3年生は、その集会で『ちいさな世界』を歌います。

今までは、各教室で練習していました。

今回、初合わせです。



中学年らしく、きれいな声で歌えるように、がんばりたいと思います。

さなぎからモンシロチョウに!!

クラスでモンシロチョウの幼虫を飼っていました。
順調に育っていき,先週からさなぎに変化しました。
そのまま一週間ちょっとたった今日の3時間目頃・・・
ついにモンシロチョウになりました!!

授業が終わり,子どもたちは声をあげて喜んでいました。
無事にモンシロチョウまで育つことができて本当にうれしそうでした。
成長の仕方を学んだとともに,生き物をそだてる難しさや喜びも感じることができたかと思います。
画像1画像2

【体育】リレー

3年生では、体育ではリレーの学習をしています。

始まったときは、止まってバトンを渡す場面が多くありました。

そのために、バトンを渡す練習をしました。


『リード』

『はい』


声を掛け合いながら練習することができました。
画像1

円と球の学習で・・・

算数で円と球の学習が始まりました。
今日の授業は導入でこまづくりをしました。

自分たちでこまを作り,こまに印をつけて回してみました。

「どのように回るのかな?」と興味津々の様子でした。

どんな形のこまでも,回ると円の形になることが分かりました。

画像1画像2

【社会】わたしたちのまち

社会科では、『わたしたちのまち』の単元を学習しています。



今は、校区を探検中です。

学校のまわりは、どんなふうになっているのか、地図を片手にメモを取りながら、歩いて調べています。


地域の方々に、


「こんにちは」


と、あいさつしている姿があります。

そのとき、

「しっかりしてるね。えらいね。」
「がんばりやあ。」


など、声をかけていただき、恥ずかしそうにしながらも笑顔いっぱい

「ありがとうございます」

と、あいさつをすることができています。


校区を調べることが本来の学習内容ですが、地域の方々が子どもたちを見守ってくださっていることを、子どもたち自身がしっかりと理解できたいい機会だと思いました。
画像1
画像2
画像3

【国語】きつつきの商売

画像1
画像2
画像3
国語科では、『きつつきの商売』の学習をしています。

音読発表会に向けて、練習を行いました。


練習するごとに、だんだんと上達しています。


本番が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 元旦

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp