京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:107
総数:630959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

10000までの数

2月4日(月)
算数「10000までの数」の学習がスタートしました。
今日は,たくさんの立方体のブロックを,全員で協力して工夫して数えました。
「まず10のまとまりを作ろう!」「10が10個で100やから…」と,工夫して数える様子が見られました。
最後に出た答えは「2731個!」
大きな数でしたが,みんなで答えを出すことができました。
画像1
画像2
画像3

給食週間

1月30日(水)
今週は給食週間です。
ボルシチにハッピーにんじんが隠れていました!
各クラスお花の形のかわいいにんじんが,2つずつ入っていました。
偶然お皿に入っていた子達は,「食べるのがもったいない!」と言いながら,嬉しそうに食べていました。
いつもおいしい給食ありがとうございます!
画像1

かけあし

画像1
1月は,体育の時間に「かけあし」をしています。
3分間,最後まで同じペースで走ることをめあてとしています。
しんどいですが,走りきった後は気持ちがいいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校・PTA行事
2/9 大文字駅伝
2/10 えがおの日 SCM
2/12 朝会 児童朝会
2/13 6年スキー教室
2/14 6年スキー教室
学校行事など
2/10 大文字駅伝大会
2/12 授業参観懇談会(1年2年3年たけの子) 校内作品展
2/13 授業参観懇談会(4年5年6年) 校内作品展 えがおの日 フッ化物洗口
2/15 安全の日 スキー教室前健康相談

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp