京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up12
昨日:61
総数:633157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

算数 はこの形

画像1画像2
算数「はこの形」では, 実際に箱を使って学習しています。写真は自分で持ってきた箱の面を紙にうつしとっている様子です。

「面は6つあったよ。」「あれ?私も6つ!」
どの箱も6つの面があったのか確かめるために自分達の紙を見て回りました。

面・辺・頂点など算数の言葉が増えますが, 見て触って, しっかりその言葉を使えるようになっていきましょう。

6年生にプレゼントしたよ。

画像1
 7日(火)に6年生を送る会がありました。2年生からは,一人一人が心をこめてつくったお花のブーケをプレゼントしました。たてわり活動など,学校の様々な場面で2年生を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを届けることができたと思います。

算数 はこの形

画像1画像2
箱の形をうつしとってみると, 面が6つあること, そのうち同じ形が2つずつあることなど, たくさんの発見がありました。
さて, 今回は学んだことを生かして自分で箱を作ります。

はじめは「どうすれば作れるのかな??」と頭を抱えていた子ども達も,
「長方形にしたらいいんじゃないかな。」
「3cmと4cmの長方形が2つあったらいいってことか!」
と少しずつ方眼紙に面をかいていくことができました。

完成までは苦戦しましたが, 自分で考えて箱が作れるんだ!と知ってとても嬉しそうな様子でした。

国語 スーホの白い馬

画像1画像2
国語「スーホの白い馬」では, 物語の中から一番気に入ったところを抜き出して, 登場人物の行動のわけを考えています。

一緒に読み進めてきましたが, お気に入り!の部分は本当に一人一人さまざまです。
「私は, ”わたしは競馬に来たのです。馬を売りに来たのではありません”が一番好きです。スーホがこう言ったわけを紹介します。」と, 自分が読んできたことを生かして考えをまとめていきます。

自然に教科書に手を伸ばして「ふむふむ。」と考えているところが素晴らしいです。本文を丁寧に読む力, 大切にしていきましょう。

お別れ試合を見つめる2年生

画像1画像2
6年生の卒業が近づいてきて, いろいろな場面で「おわかれ」の言葉が聞かれます。
相撲部でも部活のお別れ試合がありました。6年生の最後の練習や試合を応援するために後輩たちが見守ります。
相撲部は2年生も入れる部活なので, 相撲パンツを履いた2年生も先輩に声援をおくっていました。

「キャープーテン!キャープーテン!」と応援の声がとび, 試合の後は
「やっぱりすごいなあ〜。」と応援席に笑顔が広がります。

ありがとう, 6年生の先輩たち。皆さんを目指して, 後輩たちも頑張っていきます。

ひろがれ!わたし!

画像1画像2
 2年生では生活科で『ひろがれ わたし』の学習に入っています。
今まで 調べてきた今までの自分を巻物にしていくのですが,子どもたちは,何を書こうか・どうまとめようか楽しみながら活動していくことができました。

 完成が楽しみです!

6年生のために

画像1
 6年生を送る会に渡すプレゼントを作っています。
各クラスで,なかよし分団の色で作っています。細かい所も丁寧に仕上げました。

 6年生がえがおになってくれるといいですね。

おにごっこ

画像1
 2年生の国語科の学習では『おにごっこ』の単元に取り組んでいます。
おにごっこの本文を読んだ後に,自分の鬼ごっこを考えたり,今あるおにごっこに新しいルールを付け足したりと工夫をして説明文を書いていきました。
 どんなおにごっこが考え出されたか, 発表が楽しみです。

国語 おにごっこ

画像1
国語では説明文「おにごっこ」をもとに学習しています。いつも遊んでいるおにごっこですが, あそび方の種類やその理由を知ると, 「たしかにそうだなあ。」「こっちのルールの方がおもしろくなるね。」と, 新鮮な気持ちで学習している姿が見られます。

「こんなおにごっこもあるよ!」と見つけた遊びを文章に表して紹介し合いました。休み時間などを使って実際に遊んでみることもできます。たかがおにごっこ, されどおにごっこ!知れば知るほど, 休み時間や音読がおもしろくなりそうです。

学活 係活動2

画像1画像2
係活動の内容はメンバーによって本当に様々です。共通点は, すごく一生懸命だということ。

誰かへの贈りものを作っている係もあります。
友達に楽しんでほしいマジックを練習している係もあります。

どの企画も成功しますように!!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校・PTA行事
3/9 児童朝会 感謝の集い  えがおの日
3/10 第3回太秦漢字チャレンジ 右南支部ソフトテニス交歓会
3/13 6年「小沢征爾音楽塾オペラ・プロジェクトX 子どものためのオペラ」 (ロームシアター14時〜15時)部活動なし 和献立
3/14 部活動なし

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp