京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:95
総数:629319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

【2年】豆つまみ大会〜給食週間〜

 「学校給食週間」に伴って,太秦小学校でも1月18日〜22日を給食週間とし,いろいろな取組がありました。

 その中の一つ,豆つまみ大会2年生の部が1月19日にありました。各クラス3人の代表者が,1分間にどれだけお箸を上手に使って豆をつまめるか,その数を競います。

 みんな,真剣に取り組みました。

結果は,1位が3組,2位が5組でした。
画像1画像2画像3

【2年】ボールけりゲーム

 2年生の体育では,ボールけりゲームをしています。

自分達でコートを作り,パスを回して,シュートを決めます。

最初は,なかなか続かなかったパスも,少しずつつなげられるようになり,シュートも決まるようになってきました。

寒さに負けず,がんばっています!
画像1画像2

【2年】三角形と四角形

 算数では,三角形と四角形を学習していました。

 学習のまとめに三角形や四角形を並べました。
上手に並べると,きれいな模様ができました。
画像1画像2画像3

【2年】どんな時でも,命を守る行動を〜避難訓練〜

 1月15日(金),避難訓練がありました。今回は初めて休み時間中に行い,子ども達がその場に合った避難の仕方ができるかを訓練しました。

 教室にいた子ども達は,すぐさま,机の下に避難することができました。
 廊下にいた子ども達は,廊下に頭をかかえてしゃがみました。
 グラウンドで遊んでいた子ども達は,真ん中に集まり,頭をかかえてしゃがみました。

 いつもは,担任の先生と一緒ですが,周りに先生がいなくても自分で命を守る行動ができました。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/14 第30回大文字駅伝大会
2/15 PTA月例会10:00〜 ドッジボール大会(1・5年決勝)
2/16 フッ素洗口 安全の日 ドッジボール大会(2・6年決勝)
2/17 6年スキー教室 4年太秦学園交流  ことばときこえの教室交流会15:30〜
2/18 6年スキー教室
2/20 右南支部PTA人権研修会(午前・ふれあいサロン)
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp